複数辞典一括検索+![]()
![]()
デモクラット【democrat】🔗⭐🔉
デモクラット【democrat】
①民主主義者。民主政体論者。
②(Democrat)アメリカ合衆国の民主党員。
デモクラティック【democratic】🔗⭐🔉
デモクラティック【democratic】
民主主義的。民主的。
デモクリトス【Dēmokritos】🔗⭐🔉
デモクリトス【Dēmokritos】
古代ギリシアの唯物論哲学者。自然においては空間内における原子の結合・分離の運動があるだけで、色や味などの感覚的性質は主観的現象にすぎないとし、この原子論を認識作用や社会生活の説明・評価にまで適用する体系を樹立した。著作は断片だけ残存。(前460頃〜前370頃)
デモ‐こうしん【デモ行進】‥カウ‥🔗⭐🔉
デモ‐こうしん【デモ行進】‥カウ‥
示威運動として行う行進。
でも‐しか🔗⭐🔉
でも‐しか
(「…にでもなるか」「…にしかなれない」などの「でも」「しか」から)その職業・身分に就くのにふさわしい意欲や能力がないこと。「―先生」
て‐も‐すま‐に【手もすまに】🔗⭐🔉
て‐も‐すま‐に【手もすまに】
⇒て(手)(成句)
て‐もち【手持】🔗⭐🔉
て‐もち【手持】
①手に持っていること。手もとに所有していること。また、そのもの。「―の金」
②手の構え方。手に持ちあつかう恰好。筑波問答「人に鞠を教へ給ひしを承りしに、―はいかほども開きたるがよきと」。日葡辞書「テモチガヨイ、また、ワルイ」
③手を加えて保たせること。
④その場にふさわしい仕方。しょざい。
⑤身の振りかた。他に対する扱い。
⇒てもち‐な・し【手持無し】
⇒てもち‐ひん【手持品】
⇒てもち‐ぶさた【手持無沙汰】
⇒てもち‐わる・し【手持悪し】
広辞苑 ページ 13562。