複数辞典一括検索+

とおり‐あめ【通り雨】トホリ‥🔗🔉

とおり‐あめ通り雨トホリ‥ 一しきり降ってすぐに晴れ上がる雨。 ⇒とおり【通り】

とおり‐あわ・せる【通り合わせる】トホリアハセル🔗🔉

とおり‐あわ・せる通り合わせるトホリアハセル 〔自下一〕[文]とほりあは・す(下二) たまたまそのそばを通りかかる。

とおり‐いっぺん【通り一遍】トホリ‥🔗🔉

とおり‐いっぺん通り一遍トホリ‥ ①通りがかりに立ち寄っただけで、平素からの馴染なじみでないこと。「―の客」 ②ただ義理・形式・表面だけで、実意のこもらないこと。「―の挨拶」 ⇒とおり【通り】

トーリー‐とう【トーリー党】‥タウ🔗🔉

トーリー‐とうトーリー党‥タウ (Tories)イギリスの政党。1680年頃からこの名で呼ばれ、ホイッグ党と対立。王権を擁護して、主に地方の地主や国教会の聖職者によって支持された。1832年の選挙法改正以後、保守党と改称。

とおり‐がかり【通り掛り】トホリ‥🔗🔉

とおり‐がかり通り掛りトホリ‥ 通りかかること。道のついで。通りがけ。「―の人」「―に立ち寄る」 ⇒とおり【通り】

とおり‐かか・る【通り掛かる】トホリ‥🔗🔉

とおり‐かか・る通り掛かるトホリ‥ 〔自五〕 他へ行く途中、ちょうどそこを通る。「―・った人に助けられる」

とおり‐かぐら【通り神楽】トホリ‥🔗🔉

とおり‐かぐら通り神楽トホリ‥ 歌舞伎囃子の一つ。太神楽だいかぐらの流しの太鼓を聞かせる鳴物で、桶胴おけどうと竹笛を用いる。 ⇒とおり【通り】

とおり‐がけ【通り掛け】トホリ‥🔗🔉

とおり‐がけ通り掛けトホリ‥ 通るついで。通りすがり。「―に見る」 ⇒とおり【通り】

とおり‐かぜ【通り風】トホリ‥🔗🔉

とおり‐かぜ通り風トホリ‥ ひとしきり吹く風。吹き過ぎる風。 ⇒とおり【通り】

とおり‐きって【通切手】トホリ‥🔗🔉

とおり‐きって通切手トホリ‥ (→)通手形とおりてがたに同じ。浄瑠璃、平家女護島「海上改めの関所々々―」 ⇒とおり【通り】

広辞苑 ページ 14015