複数辞典一括検索+
とおり‐ぐも【通り雲】トホリ‥🔗⭐🔉
とおり‐ぐも【通り雲】トホリ‥
停滞せず、通過してなくなる雲。
⇒とおり【通り】
とおり‐こ・す【通り越す】トホリ‥🔗⭐🔉
とおり‐こ・す【通り越す】トホリ‥
〔自五〕
①とまらずに通って先へ行く。通り過ぎる。
②ある程度を越える。「冷たいのを―・して痛い」
③比喩的に、困難・障害などを切り抜ける。突破する。
とおり‐ことば【通り詞】トホリ‥🔗⭐🔉
とおり‐ことば【通り詞】トホリ‥
広く一般に通用することば。また、特定の仲間うちで通用することば。
⇒とおり【通り】
とおり‐じ【通り字】トホリ‥🔗⭐🔉
とおり‐じ【通り字】トホリ‥
①祖先から代々伝えられて人の実名に付ける文字。平氏の忠盛・清盛・宗盛の「盛」の字の類。つうじ。狂言、比丘貞「家に伝はる―とやらいふ事があるげなが」
②世間に広く通用している字。俗字。
⇒とおり【通り】
とおり‐すがり【通りすがり】トホリ‥🔗⭐🔉
とおり‐すがり【通りすがり】トホリ‥
たまたま通りあわせること。通るついで。通りがけ。「―の人」
⇒とおり【通り】
とおり‐すが・る【通りすがる】トホリ‥🔗⭐🔉
とおり‐すが・る【通りすがる】トホリ‥
〔自五〕
たまたま来かかって、そこを通る。通りかかる。
とおり‐す・ぎる【通り過ぎる】トホリ‥🔗⭐🔉
とおり‐す・ぎる【通り過ぎる】トホリ‥
〔自上一〕[文]とほりす・ぐ(上二)
ある場所を通って先へ行く。通りこす。「家の前を―・ぎる」「雷雨が―・ぎる」
とおり‐すじ【通り筋】トホリスヂ🔗⭐🔉
とおり‐すじ【通り筋】トホリスヂ
本通りの道筋。大通り。根無草「大名小路は勿論、―などの様子は存ぜず」
⇒とおり【通り】
とおり‐そうば【通り相場】トホリサウ‥🔗⭐🔉
とおり‐そうば【通り相場】トホリサウ‥
一般に通用している値段。また、世間一般の評価。通り値。「切れ者というのが―だ」
⇒とおり【通り】
とおり‐だな【通棚】トホリ‥🔗⭐🔉
とおり‐だな【通棚】トホリ‥
床脇の棚の一形式。両端までまっすぐに棚板を通した棚。通常、上に袋戸棚が付く。一文字棚。とおしだな。
⇒とおり【通り】
とおり‐ちがい‐だな【通違棚】トホリチガヒ‥🔗⭐🔉
とおり‐ちがい‐だな【通違棚】トホリチガヒ‥
床脇の棚の一形式。違棚と通棚とを上下に二つ並べて渡したもの。通常、上に袋戸棚が付く。とおしちがいだな。
⇒とおり【通り】
広辞苑 ページ 14016。