複数辞典一括検索+![]()
![]()
どく‐りつ【独立】🔗⭐🔉
どく‐りつ【独立】
①それだけの力で立っていること。
②個人が一家を構え、生計を立て、私権行使の能力を有すること。「―して店を構える」
③単独で存在すること。他に束縛または支配されないこと。ひとりだち。特に、一国または団体が、その権限行使の能力を完全に有すること。「司法の―」
⇒どくりつ‐えいよう【独立栄養】
⇒どくりつ‐かおく【独立家屋】
⇒どくりつ‐きかん【独立機関】
⇒どくりつ‐ぎょうせい‐ほうじん【独立行政法人】
⇒どくりつぎょうせいほうじん‐とう‐こじんじょうほうほご‐ほう【独立行政法人等個人情報保護法】
⇒どくりつぎょうせいほうじん‐とう‐じょうほうこうかい‐ほう【独立行政法人等情報公開法】
⇒どくりつ‐けん【独立権】
⇒どくりつ‐ご【独立語】
⇒どくりつ‐こく【独立国】
⇒どくりつ‐こっか‐きょうどうたい【独立国家共同体】
⇒どくりつさいさん‐せい【独立採算制】
⇒どくりつ‐じえい‐のうみん【独立自営農民】
⇒どくりつ‐じそん【独立自尊】
⇒どくりつ‐じゅうり【独立重利】
⇒どくりつ‐しん【独立心】
⇒どくりつ‐ぜい【独立税】
⇒どくりつ‐せんげん【独立宣言】
⇒どくりつ‐とう【独立党】
⇒どくりつ‐とうじしゃ‐さんか【独立当事者参加】
⇒どくりつ‐どっこう【独立独行】
⇒どくりつ‐どっぽ【独立独歩】
⇒どくりつ‐の‐ほうそく【独立の法則】
⇒どくりつ‐びじゅつ‐きょうかい【独立美術協会】
⇒どくりつ‐ふき【独立不羈】
⇒どくりつ‐プロ【独立プロ】
⇒どくりつ‐へんすう【独立変数】
⇒どくりつ‐めいれい【独立命令】
どくりつ‐えいよう【独立栄養】‥ヤウ🔗⭐🔉
どくりつ‐えいよう【独立栄養】‥ヤウ
「栄養形式」参照。
⇒どく‐りつ【独立】
広辞苑 ページ 14107。