複数辞典一括検索+

いまに‐も【今にも】🔗🔉

いまに‐も今にも】 もうすぐにも。もう間もなく。「―泣き出しそう」 ⇒いま‐に【今に】

いま‐の‐うえ【今の上】‥ウヘ🔗🔉

いま‐の‐うえ今の上‥ウヘ 今上きんじょう天皇。源氏物語少女「―に御かはらけまゐり給ふ」

いま‐の‐ところ【今の所】🔗🔉

いま‐の‐ところ今の所】 さしあたって。当面。「―特に用事はない」

いま‐の‐ほど【今の程】🔗🔉

いま‐の‐ほど今の程】 ①こうしている間。今のうち。源氏物語少女「―に内に参り侍りて」 ②今しがた。ついさっき。狂言、丼礑どぶかっちり「―注いでござるが」 ③今やったように。これほど。狂言、布施無経ふせないきょう「―に手をとつて引きまはすやうに言うても合点しられぬ」

いま‐の‐ま【今の間】🔗🔉

いま‐の‐ま今の間】 (将来はともかく)さしあたって今。ちょっとの間。後撰和歌集「ただ―も見ねば恋しき」。「雨の止んだ―に用を足そう」 ○今のまさかいまのまさか 今さしあたって。今のこの時。万葉集18「後ゆりも逢はむと思へこそ―もうるはしみすれ」 ⇒いま【今】

いま‐の‐よ【今の世】🔗🔉

いま‐の‐よ今の世】 ①今の時代。現代。当世。 ②今の天皇の御代。当代。 ○今は限りいまはかぎり ①もはやこれかぎり。最後。古今和歌集「―の色と見つれば」 ②死にぎわ。古今和歌集哀傷「―の門出なりけり」→今わ ⇒いま【今】 ○今は斯うといまはこうと もはやこれまでで終りだと。こうなった以上はどうしようもないと。 ⇒いま【今】

いま‐はた【今将】🔗🔉

いま‐はた今将】 〔副〕 今はまた。今また。後撰和歌集「わびぬれば―同じなにはなる」 ○今は昔いまはむかし 今から見れば昔のこと。むかしむかし。竹取物語「―、竹取の翁といふものありけり」 ⇒いま【今】

広辞苑 ページ 1415