複数辞典一括検索+![]()
![]()
ナポレオン【Napoléon】🔗⭐🔉
ナポレオン【Napoléon】
①フランスの皇帝。
㋐(1世)(Napoléon Bonaparte)コルシカ島の生れ。砲兵士官としてフランス革命に参加。1796〜97年イタリア征討司令官としてオーストリア軍を破り、98年エジプト遠征。翌年ブリュメール十八日のクーデターによって統領政府を樹立、自ら第一統領となり、1804年帝位につき第一帝政を開いた。06年には「ライン同盟」の結成で神聖ローマ帝国の命脈を絶ち、プロイセンを撃破してヨーロッパに覇権を確立するかに見えた。しかし、イギリスに対する大陸封鎖は不成功に終わり、12年モスクワ遠征の失敗に続いてプロイセン・ロシア・オーストリア連合軍に敗れ、14年退位してエルバ島に流された。15年脱出してパリに戻り帝位に復したが、ワーテルローの戦に敗れ、セントヘレナ島に流されて没。ナポレオン法典の編纂を始め、フランスの近代化に尽くした。(1769〜1821)
㋑(3世)(Charles Louis Napoléon Bonaparte)1世の甥。1848年大統領に選出。51年クーデターによって独裁者となり、翌年帝位につき第二帝政を開く。イギリスと協力してクリミア戦争でロシアを挫き、一時ヨーロッパに覇をとなえたが、メキシコ遠征に失敗。70年普仏戦争に敗れて退位、イギリスに亡命して没。(1808〜1873)→ボナパルチスム。
②ナポレオン1世が鋳造させたフランス金貨。20フラン。
③トランプ遊びの一種。ナポレオンとなる者が副官と協力し、他の者は連合してこれに対抗する遊び。
④コニャックの等級で、熟成年数30年内外の最高級のもの。
⇒ナポレオン‐ほうてん【ナポレオン法典】
広辞苑 ページ 14717。