複数辞典一括検索+

のう‐こう【農工】🔗🔉

のう‐こう農工】 ①農業と工業。「―業」 ②農夫と職工。 ⇒のうこう‐ぎんこう【農工銀行】

のう‐こう【農功】🔗🔉

のう‐こう農功】 農業の仕事。農事。

のう‐こう【農耕】‥カウ🔗🔉

のう‐こう農耕‥カウ 田畑を耕すこと。〈文明本節用集〉。「―民族」 ⇒のうこう‐ぎれい【農耕儀礼】

のう‐こう【濃厚】🔗🔉

のう‐こう濃厚】 ①色や味などが濃いこと。こってりとしていること。「―なスープ」「―なラブ‐シーン」 ②その可能性が強く感じられること。「敗色はますます―になった」 ⇒のうこう‐しりょう【濃厚飼料】

のう‐こう【濃香】‥カウ🔗🔉

のう‐こう濃香‥カウ こまやかなにおい。

のうこう‐ぎれい【農耕儀礼】‥カウ‥🔗🔉

のうこう‐ぎれい農耕儀礼‥カウ‥ 農作業の順調と豊作とを祈願・感謝して行われる一連の周期的な儀礼。農耕社会における主要な年中行事。 ⇒のう‐こう【農耕】

のうこう‐ぎんこう【農工銀行】‥カウ🔗🔉

のうこう‐ぎんこう農工銀行‥カウ 農工業の改良育成のための金融を目的とした特殊銀行。1898年(明治31)各府県に設立、大正末期以降、漸次日本勧業銀行に合併。 ⇒のう‐こう【農工】

のうこう‐しりょう【濃厚飼料】‥レウ🔗🔉

のうこう‐しりょう濃厚飼料‥レウ カロリー・蛋白質など栄養価が高く、繊維や水の含量が少ない飼料。穀類・油粕類・食品製造副産物などの類。→粗飼料 ⇒のう‐こう【濃厚】

のう‐こうそく【脳梗塞】ナウカウ‥🔗🔉

のう‐こうそく脳梗塞ナウカウ‥ 脳血栓または脳塞栓の結果、脳血管の一部が閉塞し、その支配域の脳実質が壊死えし・軟化に陥る疾患。

のう‐こつ【納骨】ナフ‥🔗🔉

のう‐こつ納骨ナフ‥ 遺骸を荼毘だびに付し、その遺骨を容器に納めること。また、遺骨を廟所や納骨堂などに納めること。「―を済ます」 ⇒のうこつ‐どう【納骨堂】

のうこつ‐どう【納骨堂】ナフ‥ダウ🔗🔉

のうこつ‐どう納骨堂ナフ‥ダウ 遺骨を納め入れる堂。 ⇒のう‐こつ【納骨】

ノヴゴロド【Novgorod】🔗🔉

ノヴゴロドNovgorod】 ロシア北西部、サンクト‐ペテルブルグ南東のイリメニ湖畔の都市。9世紀建設のロシアの古都。中世には商業都市として繁栄。世界遺産。 ノヴゴロド(1) 提供:JTBフォト ノヴゴロド(2) 提供:JTBフォト

広辞苑 ページ 15341