複数辞典一括検索+
延べ日数】🔗⭐🔉
延べ日数】
ある仕事に要した日数を、仮に1人で仕上げるものとして換算した総日数。例えば5人で4日かかった仕事の延べ日数は20日。
のべ‐の‐おくり【
野辺の送り】🔗⭐🔉
野辺の送り】
(→)「のべおくり」に同じ。浄瑠璃、井筒業平河内通「―の門火たく」
のべ‐の‐けぶり【
野辺の煙】🔗⭐🔉
野辺の煙】
火葬の煙。新古今和歌集哀傷「あはれ君いかなる―にてむなしき空の雲となりけむ」
のべ‐の‐はながみ【
延べの鼻紙】🔗⭐🔉
延べの鼻紙】
(→)「のべがみ」1に同じ。
のべ‐は【
延羽】🔗⭐🔉
延羽】
鳥が羽を延ばすこと。また、その延ばした羽。浄瑠璃、十二段「白鳩の…―ゆたけきその風情」
のべ‐はながみ【
延鼻紙】🔗⭐🔉
延鼻紙】
(→)「のべがみ」1に同じ。
のべ‐ばらい【
延払い】‥バラヒ🔗⭐🔉
延払い】‥バラヒ
売買契約の際、代金をすぐに支払わずある期間後にのばすこと。かけはらい。
⇒のべばらい‐ゆしゅつ【延払い輸出】
のべばらい‐ゆしゅつ【
延払い輸出】‥バラヒ‥🔗⭐🔉
延払い輸出】‥バラヒ‥
輸出業者が輸入業者に代金支払いを一定期間猶予する輸出方式。
⇒のべ‐ばらい【延払い】
のべ‐びょうし【
延拍子】‥ビヤウ‥🔗⭐🔉
延拍子】‥ビヤウ‥
雅楽の拍子の一つ。各小拍子こびょうし(洋楽の小節に相当)が8拍からなる。↔早拍子
のべ‐ぼう【
延べ棒】‥バウ🔗⭐🔉
延べ棒】‥バウ
①延ばして棒状とした金属。「金の―」
②餅などを延ばすのに用いる木製の棒。
のべ‐まい【
延米】🔗⭐🔉
延米】
(→)出目米でめまいに同じ。
のべ‐めんせき【
延べ面積】🔗⭐🔉
延べ面積】
建築物の各階の床面積を合計したもの。延床面積。
のべやま‐はら【
野辺山原】🔗⭐🔉
野辺山原】
長野県南佐久郡にある八ヶ岳東麓の高原。高原野菜栽培・酪農を営む。国立天文台の観測所がある。野辺山高原。
野辺山原(1)
撮影:関戸 勇
野辺山原(2)
撮影:関戸 勇
ノベライズ【


novelize】🔗⭐🔉
novelize】
映画やテレビの脚本、漫画などを小説に仕立てること。
ノベライゼーション【
広辞苑 ページ 15433。