複数辞典一括検索+
はつ‐つき【初月】🔗⭐🔉
はつ‐つき【初月】
陰暦の正月。〈日葡辞書〉
はつ‐づき【初月】🔗⭐🔉
はつ‐づき【初月】
陰暦で、月の初めの夕方に見える月。特に、陰暦8月初めの月。〈[季]秋〉
はっ‐つけ【磔】🔗⭐🔉
はっ‐つけ【磔】
①ハリツケの音便。平治物語(金刀比羅本)「長田をほりくびにせらるるか、―になるか」
②磔野郎の略。浄瑠璃、神霊矢口渡「何んのこんだ―め」
⇒はっつけ‐やろう【磔野郎】
はっつけ‐やろう【磔野郎】‥ラウ🔗⭐🔉
はっつけ‐やろう【磔野郎】‥ラウ
磔はりつけの刑に処せられるような男。人をののしっていう語。根無草「いまいましい―なんど」
⇒はっ‐つけ【磔】
はっ‐てい【発程】🔗⭐🔉
はっ‐てい【発程】
出発。発足。出立。
ばっ‐てい【末弟】🔗⭐🔉
ばっ‐てい【末弟】
すえの弟。また、すえの弟子。まってい。
バッティング【batting】🔗⭐🔉
バッティング【batting】
野球で、打撃または打撃法のこと。
⇒バッティング‐アベレージ【batting average】
⇒バッティング‐オーダー【batting order】
⇒バッティング‐センター
バッティング【butting】🔗⭐🔉
バッティング【butting】
①ボクシングで、前頭部・肩・肘ひじ・手首などを相手にぶつける反則行為。
②物事や予定がかち合うこと。
パッティング【patting】🔗⭐🔉
パッティング【patting】
化粧水をつける時などに肌を軽くたたくこと。
バッティング‐アベレージ【batting average】🔗⭐🔉
バッティング‐アベレージ【batting average】
野球で、打率のこと。
⇒バッティング【batting】
バッティング‐オーダー【batting order】🔗⭐🔉
バッティング‐オーダー【batting order】
(→)打順に同じ。
⇒バッティング【batting】
バッティング‐センター🔗⭐🔉
バッティング‐センター
(和製語batting center)野球の打撃練習を楽しむ遊戯場。
⇒バッティング【batting】
広辞苑 ページ 15907。