複数辞典一括検索+

ひじょう‐に【非常に】‥ジヤウ‥🔗🔉

ひじょう‐に非常に‥ジヤウ‥ 〔副〕 はなはだしく。大層。「―小さい」→非常3⇒ひ‐じょう【非常】

ひ‐じょうにんりじこく【非常任理事国】‥ジヤウ‥🔗🔉

ひ‐じょうにんりじこく非常任理事国‥ジヤウ‥ 国連の安全保障理事会を構成する15カ国のうち五つの常任理事国以外の理事国。任期2年、連続の再選は不可。

び‐しょうねん【美少年】‥セウ‥🔗🔉

び‐しょうねん美少年‥セウ‥ 容貌の美しい少年。「紅顔の―」

び‐じょうふ【美丈夫】‥ヂヤウ‥🔗🔉

び‐じょうふ美丈夫‥ヂヤウ‥ 美貌の若者。立派な男。

ひじょう‐ボタン【非常ボタン】‥ジヤウ‥🔗🔉

ひじょう‐ボタン非常ボタン‥ジヤウ‥ 災害・事故などの非常事態を知らせるために押すボタン。 ⇒ひ‐じょう【非常】

ひ‐じょうり【非条理】‥デウ‥🔗🔉

ひ‐じょうり非条理‥デウ‥ 道理とは異なる範疇にあるさま。不条理。

びしょう‐りゅう【美笑流】‥セウリウ🔗🔉

びしょう‐りゅう美笑流‥セウリウ 華道の流派の一つ。安永(1772〜1781)以後の生花成立期に藤原正甫が出て活躍。

びじょ‐がね【尾錠金】ビヂヨ‥🔗🔉

びじょ‐がね尾錠金ビヂヨ‥ (ビジョウガネの約)鐙あぶみを吊るのに用いた金具。また、チョッキやズボンの背後、または帯革などに取り付け、左右から締め寄せる小金具。締金。力金。尾錠。→鉸具かこ

ひしょ‐かん【秘書官】‥クワン🔗🔉

ひしょ‐かん秘書官‥クワン 内閣総理大臣・各省大臣などに直属し、機密の事務をつかさどる公務員。 ⇒ひ‐しょ【秘書】

ひしょ‐かん【秘書監】🔗🔉

ひしょ‐かん秘書監】 ①中国の官名。宮中の図書・秘記などをつかさどった。 ②図書頭ずしょのかみの唐名。 ⇒ひ‐しょ【秘書】

ひ‐しょく【比色】🔗🔉

ひ‐しょく比色】 色の濃さまたは色調を比較すること。 ⇒ひしょく‐けい【比色計】

ひ‐しょく【非職】🔗🔉

ひ‐しょく非職】 ①現職でないこと。また、その人。 ②官吏の地位はそのままで職務だけ免ぜられること。宮崎三昧、指環「去暮中不筋の進物を受たりとの事にて俄かに―を命ぜられ」

広辞苑 ページ 16491