複数辞典一括検索+![]()
![]()
うえつけ‐はんさく【植付け半作】ウヱ‥🔗⭐🔉
うえつけ‐はんさく【植付け半作】ウヱ‥
田植がすめば、収穫の半分は保証されたのも同様であるの意。
⇒うえ‐つけ【植付け】
うえ‐つ・ける【植え付ける】ウヱ‥🔗⭐🔉
うえ‐つ・ける【植え付ける】ウヱ‥
〔他下一〕[文]うゑつ・く(下二)
①草木を移し植えて生育させる。
②考えや印象などを心にしっかり刻みつける。「敬慕の念を―・ける」
ウェッジ【wedge】🔗⭐🔉
ウェッジ【wedge】
(楔くさび形の意)ゴルフ‐クラブで、ヘッドが楔形の短いアイアン。9番アイアンよりもロフトが大きいもの。
⇒ウェッジ‐ソール【wedge sole】
ウェッジ‐ソール【wedge sole】🔗⭐🔉
ウェッジ‐ソール【wedge sole】
靴底の形の一種。爪先が薄く、踵かかとに向かって厚くなり、横から見ると楔形をなす。
⇒ウェッジ【wedge】
ウェット【wet】🔗⭐🔉
ウェット【wet】
①湿ったさま。濡れたさま。
②情にもろいさま。感傷的なさま。「―な性格」↔ドライ。
⇒ウェット‐エッチング【wet etching】
⇒ウェット‐スーツ【wet suit】
⇒ウェット‐ティッシュ【wet tissue】
ウェット‐エッチング【wet etching】🔗⭐🔉
ウェット‐エッチング【wet etching】
薬物を用いる化学反応によって、不要な酸化物や半導体を腐蝕・除去(エッチング)する技術。↔ドライ‐エッチング
⇒ウェット【wet】
ウェット‐スーツ【wet suit】🔗⭐🔉
ウェット‐スーツ【wet suit】
軽装の潜水服の一種。体の保温と保護のために着用。上質スポンジ‐ゴム製。完全水密式のドライ‐スーツに対していう。
⇒ウェット【wet】
ウェット‐ティッシュ【wet tissue】🔗⭐🔉
ウェット‐ティッシュ【wet tissue】
湿ったティッシュ‐ペーパー。薄い不織布に薬剤などを染みこませ、しっとりした状態にしたもの。
⇒ウェット【wet】
広辞苑 ページ 1655。