複数辞典一括検索+

うえ‐つぼね【上局】ウヘ‥🔗🔉

うえ‐つぼね上局ウヘ‥ 禁中で、后妃が常の局のほかに天皇の御座所近くに賜る室。うえのみつぼね。また、貴族の家でも主人の部屋近くに設けられた女房の控所を言った。宇津保物語初秋「藤壺にはなにごとかものし給ふ。おとど、―に物せられける」↔下局

うえつ‐ほんせん【羽越本線】‥ヱツ‥🔗🔉

うえつ‐ほんせん羽越本線‥ヱツ‥ JR線の一つ。新津・酒田・秋田を結ぶ。全長271.7キロメートル。 ⇒う‐えつ【羽越】

ウェディング‐ケーキ【wedding cake】🔗🔉

ウェディング‐ケーキwedding cake】 結婚披露宴で、新郎新婦が一緒にナイフを入れ、その後参加者に配るデコレーション‐ケーキ。 ⇒ウェディング【wedding】

ウェディング‐ドレス【wedding dress】🔗🔉

ウェディング‐ドレスwedding dress】 結婚式で花嫁が着る洋風の衣裳。 ⇒ウェディング【wedding】

ウェディング‐ベル【wedding bell】🔗🔉

ウェディング‐ベルwedding bell】 キリスト教会で結婚式に鳴らす鐘。 ⇒ウェディング【wedding】

ウェディング‐マーチ【wedding march】🔗🔉

ウェディング‐マーチwedding march】 結婚行進曲。メンデルスゾーン・ワグナー作曲のものが有名。 ⇒ウェディング【wedding】

広辞苑 ページ 1656