複数辞典一括検索+

ファリシズム【phallicism】🔗🔉

ファリシズムphallicism】 男根崇拝。男性生殖器崇拝。

ファリャ【Manuel de Falla】🔗🔉

ファリャManuel de Falla】 スペインの作曲家。ドビュッシーらの印象主義の影響を受けながらも、スペインの民族音楽を取り入れた国民音楽の発展に貢献。バレエ音楽「恋は魔術師」「三角帽子」など。(1876〜1946)

ファルス【farce フランス】🔗🔉

ファルスfarce フランス】 笑劇。ファース。

ファルセット【falsetto イタリア】🔗🔉

ファルセットfalsetto イタリア】 男声歌手が通常の声域以上の高声を発する特殊唱法。普通の発声に比べて軽く、音量が弱い。裏声。仮声。→カウンター‐テナー

ファルツ【Pfalz】🔗🔉

ファルツPfalz】 ドイツ西部の旧地方名。フランスのルイ14世が継承権を主張して侵入し、1688年ファルツ継承戦争を起こした。現在はラインラント‐ファルツ州の一部。

ファルファッレ【farfalle イタリア】🔗🔉

ファルファッレfarfalle イタリア】 蝶の形をしたパスタ。→パスタ(図)

ファレノプシス【Phalaenopsis ラテン】🔗🔉

ファレノプシスPhalaenopsis ラテン】 ラン科コチョウラン属植物(その学名)。また、洋蘭の一群の通称。→こちょうらん

ファロー‐しちょうこう【ファロー四徴候】🔗🔉

ファロー‐しちょうこうファロー四徴候】 (フランスの内科医E. L. A. Fallot1850〜1911に因む)肺動脈狭窄きょうさく・心室中隔欠損・大動脈右方転移・右心室肥大の4病変を呈する心臓の先天的奇形。チアノーゼ・息切れなどの症状を呈し、しばしば無酸素発作を起こす。放置すれば、20歳前後で死亡することが多い。

広辞苑 ページ 16919