複数辞典一括検索+
フィーファ【FIFA】🔗⭐🔉
フィーファ【FIFA】
(→)国際サッカー連盟の略称。
フィーリング【feeling】🔗⭐🔉
フィーリング【feeling】
①感じ。感覚。また、心地。気分。「―が合う」
②感情。情操。明六雑誌40号「二つの者共に吾人社交の情操フィーリングを指す者にして」
フィールズ‐しょう【フィールズ賞】‥シヤウ🔗⭐🔉
フィールズ‐しょう【フィールズ賞】‥シヤウ
数学上の業績に対する国際数学会賞。カナダの数学者フィールズ(C. Fields1863〜1932)の提唱による。1936年から4年ごとに選考、原則として40歳以下が対象。
フィールダーズ‐チョイス【fielder's choice】🔗⭐🔉
フィールダーズ‐チョイス【fielder's choice】
野球で、走者がある時に、野手が打球をとって一塁へ投げる前に、他の走者を刺そうとし、結局は両者を生かすこと。野手選択。野選。
フィールディング【fielding】🔗⭐🔉
フィールディング【fielding】
野球などで、守備または守備法のこと。
フィールディング【Henry Fielding】🔗⭐🔉
フィールディング【Henry Fielding】
イギリスの小説家・劇作家・判事。「イギリス小説の父」と称され、性格描写と豊富な機知とは比類を見ない。小説「ジョセフ=アンドルーズ」「トム=ジョーンズ」など。(1707〜1754)
フィールド【field】🔗⭐🔉
フィールド【field】
①野原。野外。
②陸上競技場で、トラックに囲まれた内側の部分。
③野球場の内野・外野。
④〔理〕(→)場ば6のこと。
⑤学問などの領域・分野。
⑥(→)フィールド‐ワークの略。
⑦テレビジョンで、走査線を1本おきに走査した粗い画像。続いて残りの走査線を走査し、この二つのフィールドで一つの完全な画像となる。これをフレームという。
⑧コンピューターで、レコードを構成する単位。
⇒フィールド‐アスレチック
⇒フィールド‐きょうぎ【フィールド競技】
⇒フィールド‐グラス【field glasses】
⇒フィールド‐ノート【field note】
⇒フィールド‐ワーク【field work】
広辞苑 ページ 16927。