複数辞典一括検索+

ふう‐はん【風帆】🔗🔉

ふう‐はん風帆】 風を受けてふくれた帆。 ⇒ふうはん‐せん【風帆船】

ふうはん‐せん【風帆船】🔗🔉

ふうはん‐せん風帆船】 西洋型の帆船。帆前船ほまえせん⇒ふう‐はん【風帆】

ふう‐ひ【封皮】🔗🔉

ふう‐ひ封皮】 封じたうわかわ。また、封筒。

ふう‐び【風靡】🔗🔉

ふう‐び風靡】 風が草木をなびかすように、その時代の大勢の人々をなびき従わせること。また、なびき従うこと。「一世を―する」

ブービー【booby】🔗🔉

ブービーbooby】 (「のろま」の意。本来は最下位の者にいう)ゴルフやボウリングで、成績が最後から2番目の者。「―賞」 ⇒ブービー‐メーカー

ブービー‐メーカー🔗🔉

ブービー‐メーカー (和製語booby maker)スポーツなどで、最下位の人を戯れていう語。ブービーを生み出す人の意。 ⇒ブービー【booby】

ふう‐ひょう【風評】‥ヒヤウ🔗🔉

ふう‐ひょう風評‥ヒヤウ 世間の評判。うわさ。とりざた。風説。「とかくの―がある」 ⇒ふうひょう‐ひがい【風評被害】

ふう‐びょう【風病】‥ビヤウ🔗🔉

ふう‐びょう風病‥ビヤウ (フビョウとも) ①不良の気に当たって起こる病。風邪。かぜ。 ②(→)中風ちゅうぶうの異称。

ふうひょう‐ひがい【風評被害】‥ヒヤウ‥🔗🔉

ふうひょう‐ひがい風評被害‥ヒヤウ‥ 風評によって、売上げ減などの被害を受けること。 ⇒ふう‐ひょう【風評】

広辞苑 ページ 16971