複数辞典一括検索+

ふか‐ぜり【深芹】🔗🔉

ふか‐ぜり深芹】 根の深く土中にある芹。拾遺和歌集物名「茎も葉もみな緑なる―は洗ふ根のみや白く見ゆらん」

ふか‐そぎ【深除・深曾木】🔗🔉

ふか‐そぎ深除・深曾木】 3歳の髪置きののち、5歳までの間に、髪を切りそろえること。また、その祝い。かみそぎ。

ふか‐そく【不可測】🔗🔉

ふか‐そく不可測】 予測のできないこと。「―の事態」

ふかそめ‐ごろも【深染め衣】🔗🔉

ふかそめ‐ごろも深染め衣】 色を濃く染めた衣。夫木和歌抄33「月草の―かへるつらしな」

ふか‐だ【深田】🔗🔉

ふか‐だ深田】 泥の深い田。沼田。ふけだ。天武紀「馬泥田ふかたに堕ち」

ふかだ【深田】🔗🔉

ふかだ深田】 姓氏の一つ。 ⇒ふかだ‐きゅうや【深田久弥】

ふか‐たい【付加体】🔗🔉

ふか‐たい付加体】 〔地〕付加作用によって海溝から大陸斜面中下部にわたって作られた楔くさび状の地質体。多くの逆断層が発達している。

ふかだ‐きゅうや【深田久弥】‥キウ‥🔗🔉

ふかだ‐きゅうや深田久弥‥キウ‥ 小説家・登山家。石川県生れ。東大哲学科中退。紀行「日本百名山」などで知られる。(1903〜1971) 深田久弥 撮影:田沼武能 ⇒ふかだ【深田】

ふかだ‐せきぶつ【深田石仏】🔗🔉

ふかだ‐せきぶつ深田石仏「臼杵石仏うすきせきぶつ参照。

プガチョーヴァ【Alla B. Pugacheva】🔗🔉

プガチョーヴァAlla B. Pugacheva】 ロシアの女性歌手。人気の高い大衆歌謡の歌い手。(1949〜)

プガチョーフ【Emel'yan Ivanovich Pugachev】🔗🔉

プガチョーフEmel'yan Ivanovich Pugachev】 ロシアの民衆反乱の指導者。ヤイク‐カザークを中心に反乱を起こし、バシキール人、ウラルの鉱夫・農民をこれに参加させたが、鎮圧され、モスクワで処刑。(1744頃〜1775)

ふかち‐ろん【不可知論】🔗🔉

ふかち‐ろん不可知論】 〔哲〕(agnosticism)意識に与えられる感覚的経験の背後にある実在は論証的には認識できないという説。そういう実在を認める立場と、その有無も不確実とする立場とがある。

広辞苑 ページ 17027