複数辞典一括検索+

プランター【planter】🔗🔉

プランターplanter】 ①(本来は飾り付きの草花容器のこと)小形の栽培容器。一般にプラスチック製。 ②移植機。

フランダース【Flanders】🔗🔉

フランダースFlanders】 フランドルの英語名。 ⇒フランダース‐の‐いぬ【フランダースの犬】

フランダース‐の‐いぬ【フランダースの犬】🔗🔉

フランダース‐の‐いぬフランダースの犬】 (A Dog of Flanders)イギリスの女性作家ウィーダ(Ouida1839〜1908)の小説。1872年刊。フランダース産の愛犬パトラッシュに対する老人と孫の愛を描く。 ⇒フランダース【Flanders】

プランタジネット‐ちょう【プランタジネット朝】‥テウ🔗🔉

プランタジネット‐ちょうプランタジネット朝‥テウ (Plantagenet)中世イングランドの王朝(1154〜1399)。ノルマン朝のあとをうけ、フランスのアンジュー伯アンリがヘンリー2世として創始。えにしだ(planta genista)の枝を家紋としたのでこの名があるという。

ブランチ【branch】🔗🔉

ブランチbranch】 (枝の意) ①部門。支部。 ②選択肢や辞書の語義区分の個々。

ブランチ【brunch】🔗🔉

ブランチbrunch】 (breakfastとlunchとの合成語)昼食を兼ねた遅い朝食。

フランチェスコ【San Francesco d'Assisi】🔗🔉

フランチェスコSan Francesco d'Assisi】 フランシスコ修道会の創立者。聖人。イタリア中部アッシジ生れ。愛と清貧の生き方を徹底し、病の中、人間と自然の共鳴を通して神を賛美する「太陽の賛歌」を創作。晩年に聖痕を受けたという。アッシジの聖フランシス。(1182?〜1226)

フランチャイズ【franchise】🔗🔉

フランチャイズfranchise】 ①プロ野球で、ホーム‐グラウンド。また、そこでの興行権。 ②親企業が契約者に与える、一定地域内での独占販売権。 ⇒フランチャイズ‐チェーン【franchise chain】

広辞苑 ページ 17421