複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふる‐おきな【旧翁・古翁】🔗⭐🔉
ふる‐おきな【旧翁・古翁】
老齢の翁。老翁。古老。常陸風土記「―の相伝ふる旧事ふるごとを申すこと」
フルオレセイン【fluorescein】🔗⭐🔉
フルオレセイン【fluorescein】
分子式C20H12O5 強い黄緑色の蛍光を発する黄赤色の結晶。水に不溶だが、希アルカリに可溶。医学検査や化学反応の追跡に利用される。
ふる‐おんな【古女】‥ヲンナ🔗⭐🔉
ふる‐おんな【古女】‥ヲンナ
年老いた女。源氏物語宿木「かの山里の―ばらなり」
ブルカ【burka; burqa; bourkha】🔗⭐🔉
ブルカ【burka; burqa; bourkha】
イスラム教国の女性が着る、頭から膝または足首までの全身を覆うゆるやかな外衣。目の部分のみ孔をあける。
ブルガーコフ【Mikhail A. Bulgakov】🔗⭐🔉
ブルガーコフ【Mikhail A. Bulgakov】
ロシア(ソ連)の小説家・劇作家。革命後の現実を大胆な幻想的手法と痛烈な風刺精神によって描く。死後26年を経て公刊された「巨匠とマルガリータ」は20世紀ロシア文学を代表する長編小説の一つ。他に小説「白衛軍」「犬の心臓」など。(1891〜1940)
ブルガーニン【Nikolai Aleksandrovich Bulganin】🔗⭐🔉
ブルガーニン【Nikolai Aleksandrovich Bulganin】
ソ連の政治家・軍人。元帥。初めフルシチョフと結んで、マレンコフを辞任させ、1955年から首相を務めた。58年失脚。(1895〜1975)
フル‐カウント【full count】🔗⭐🔉
フル‐カウント【full count】
①野球で、打者のボール‐カウントがツー‐ストライク、スリー‐ボールとなった場合のこと。
②ボクシング・レスリングなどで、勝敗が決まる一定のカウント数まで数え終わること。
ふる‐がお【古顔】‥ガホ🔗⭐🔉
ふる‐がお【古顔】‥ガホ
その社会に古くからいる人。ふるかぶ。古参。「店の―」↔新顔
ふる‐かがみ【古鏡】🔗⭐🔉
ふる‐かがみ【古鏡】
年を経た鏡。古風な鏡。こきょう。
広辞苑 ページ 17472。