複数辞典一括検索+

別業】‥ゲフ🔗🔉

別業‥ゲフ ①しもやしき。別荘。 ②別の職業。 へ‐つ・く

辺付く】🔗🔉

辺付く】 〔自四〕 岸に寄る。岸辺に沿う。万葉集2「―・きて榜ぎくる船」 ベック

Henry-François Becque】🔗🔉

Henry-François Becque】 フランスの劇作家。フランス自然主義演劇の中心的存在。代表作「鴉たち」。(1837〜1899) ペック

Gregory Peck】🔗🔉

Gregory Peck】 アメリカの映画俳優。正義感溢れる二枚目の紳士を演じて人気を博した。主演「ローマの休日」「白鯨」「アラバマ物語」など。(1916〜2003) ペック(1) 提供:Photos12/APL ペック(2) 提供:Photos12/APL べつ‐ぐう

別宮】🔗🔉

別宮】 本宮に対し、別立して枝葉の関係にある神社。新宮。今宮。末社。 ペックス‐うんちん

ペックス運賃】🔗🔉

ペックス運賃】 (ペックス(PEX)はpurchase excursionの略)航空運賃の割引制度の一つ。出発日・有効期限・経路変更などに制限が設けられている。 べつ‐くち

別口】🔗🔉

別口】 別の部類・区分。また、別の方面・経路。「―の収入」 ベックマン

Max Beckmann】🔗🔉

Max Beckmann】 ドイツの画家。表現派の一人。アメリカに移住。作「船出」など。(1884〜1950) へ‐つくり 鷹などに与える肉を細かく切る料理人。曾丹集「―が垣根の雪をよそ人は鶴のにら毛と思ふらんやぞ」 ベックリーン

Arnold Böcklin】🔗🔉

Arnold Böcklin】 スイスの画家。北欧や古典の神話世界を象徴的・幻想的に表現した。作「死の島」など。(1827〜1901) べつ‐くるわ

別郭】🔗🔉

別郭】 1郭ごとに築いて続かない郭。平城を構築するのに用いる。 べっ‐け

別家】🔗🔉

別家】 ①本宅以外の家。別宅。 ②商家への年季奉公を無事に勤め終えて、主家の屋号を称することを許されること。また、その家。 ③本家から分かれて別に構えた家。分家。 ⇒べっけ‐しょうもん【別家証文】 べっ‐けい

広辞苑 ページ 17716