複数辞典一括検索+

へんしゅう‐きょう【偏執狂】‥シフキヤウ🔗🔉

へんしゅう‐きょう偏執狂‥シフキヤウ あることに異常に執着する人。モノマニア。 ⇒へん‐しゅう【偏執】

へんしゅう‐けん【編集権】‥シフ‥🔗🔉

へんしゅう‐けん編集権‥シフ‥ 新聞・雑誌・書籍などの刊行について、企業経営権のうちの一部として、編集上の企画その他必要な管理を行う権能。→経営権⇒へん‐しゅう【編集・編輯】

ペン‐しゅうじ【ペン習字】‥シフ‥🔗🔉

ペン‐しゅうじペン習字‥シフ‥ 毛筆の習字に対して、ペンを用いた習字。

へんしゅう‐ちょさくけん【編集著作権】‥シフ‥🔗🔉

へんしゅう‐ちょさくけん編集著作権‥シフ‥ 素材の選択または配列によって創作性を有する編集物を編集した者に認められる著作権。素材の著作者の権利には影響を及ぼさない。 ⇒へん‐しゅう【編集・編輯】

へんしゅう‐にん【編集人】‥シフ‥🔗🔉

へんしゅう‐にん編集人‥シフ‥ 編集の責任者。編集の名義人。 ⇒へん‐しゅう【編集・編輯】

へんしゅう‐びょう【偏執病】‥シフビヤウ🔗🔉

へんしゅう‐びょう偏執病‥シフビヤウ (→)パラノイアに同じ。 ⇒へん‐しゅう【偏執】

へん‐じゅつ【編述】🔗🔉

へん‐じゅつ編述】 文章をつづってまとめること。

べん‐しゅつ【娩出】🔗🔉

べん‐しゅつ娩出】 胎児を産み出すこと。

へん‐しょ【返書】🔗🔉

へん‐しょ返書】 返事の手紙。返信。返状。

べん‐じょ【便所】🔗🔉

べん‐じょ便所】 大小便をする所。かわや。はばかり。トイレ。

へん‐しょう【辺将】‥シヤウ🔗🔉

へん‐しょう辺将‥シヤウ 辺境守備の将軍。夷狄いてきのいる地方を征伐する将軍。

へん‐しょう【返抄】‥セウ🔗🔉

へん‐しょう返抄‥セウ ①古代・中世、官府から命令を受けた下僚が命令を奉行し終わった時、その完了を報告する文書。 ②平安時代、金銭・年貢などの領収書。後には請取状・所納状ともいい、「請」「納」などと首書する。 ③転じて、保証書。無名抄「この十首の歌にこそ―も賜びぬべく覚ゆれ」

広辞苑 ページ 17812