複数辞典一括検索+
へん‐しょく【偏食】🔗⭐🔉
へん‐しょく【偏食】
えりごのみして食べること。食物に好き嫌いのあること。「―を直す」
ペンション【pension】🔗⭐🔉
ペンション【pension】
洋風の民宿。
へん・じる【変じる】🔗⭐🔉
へん・じる【変じる】
〔自他上一〕
(→)「変ずる」(サ変)に同じ。
べん・じる【弁じる・辨じる】🔗⭐🔉
べん・じる【弁じる・辨じる】
〔自他上一〕
(→)「弁(辨)ずる」(サ変)に同じ。
べん・じる【便じる】🔗⭐🔉
べん・じる【便じる】
〔自他上一〕
(→)「便ずる」(サ変)に同じ。
ペンシル【pencil】🔗⭐🔉
ペンシル【pencil】
鉛筆。
⇒ペンシル‐ストライプ【pencil stripe】
⇒ペンシル‐ビル
ベンジル‐アルコール【benzyl alcohol】🔗⭐🔉
ベンジル‐アルコール【benzyl alcohol】
最も簡単な芳香族アルコール。分子式C6H5CH2OH ジャスミンなど多くの精油中に遊離またはエステルの形で含まれる。芳香をもつ無色の液体。香料・医薬・溶剤などに用いる。
ペンシルヴァニア【Pennsylvania】🔗⭐🔉
ペンシルヴァニア【Pennsylvania】
アメリカ合衆国北東部、大西洋岸から内陸にのびる州。独立13州の一つ。州西部は19世紀以来、石炭や製鉄産業の中心。州都ハリスバーグ。→アメリカ合衆国(図)
ペンシル‐ストライプ【pencil stripe】🔗⭐🔉
ペンシル‐ストライプ【pencil stripe】
鉛筆で描いた線ほどの太さの縦縞柄。
⇒ペンシル【pencil】
ペンシル‐ビル🔗⭐🔉
ペンシル‐ビル
(和製語)狭小な敷地に建つ、細く高い建物。
⇒ペンシル【pencil】
へん‐しん【返信】🔗⭐🔉
へん‐しん【返信】
返事の手紙。
へん‐しん【返進】🔗⭐🔉
へん‐しん【返進】
お返しすること。返上。
へん‐しん【変心】🔗⭐🔉
へん‐しん【変心】
心のかわること。心を他に移すこと。心変り。「―して敵側にまわる」
へん‐しん【変身】🔗⭐🔉
へん‐しん【変身】
姿を変えること。また、その変えた姿。謡曲、鵺「頼政が矢先にあたれば―失せて」
へんしん【変身】🔗⭐🔉
へんしん【変身】
(Die Verwandlung ドイツ)カフカの小説。1915年刊。突然虫になった男ザムザをめぐる奇妙な物語。実存主義文学の先駆とされる。
広辞苑 ページ 17816。