複数辞典一括検索+
ほとけ‐いし【仏石】🔗⭐🔉
ほとけ‐いし【仏石】
(中国・九州の一部で)墓碑または仮の墓じるしの石。
⇒ほとけ【仏】
ほとけ‐いじり【仏弄り】‥イヂリ🔗⭐🔉
ほとけ‐いじり【仏弄り】‥イヂリ
香花を供し読経などして仏に仕えること。仏事に精をだすこと。
⇒ほとけ【仏】
ほとけ‐おろし【仏降ろし】🔗⭐🔉
ほとけ‐おろし【仏降ろし】
東北地方北部で、葬送の後、巫女みこを頼んで新亡者の口寄せをすること。道開け。
⇒ほとけ【仏】
ほとけ‐がお【仏顔】‥ガホ🔗⭐🔉
ほとけ‐がお【仏顔】‥ガホ
①仏のように柔和で慈悲ぶかい顔。
②死人の顔。
⇒ほとけ【仏】
ほとけ‐がき【仏掻き】🔗⭐🔉
ほとけ‐がき【仏掻き】
(東北地方で)仏事。法事。
⇒ほとけ【仏】
広辞苑 ページ 18204。