複数辞典一括検索+![]()
![]()
ポリテトラフルオロエチレン【polytetrafluoroethylene】🔗⭐🔉
ポリテトラフルオロエチレン【polytetrafluoroethylene】
テフロンの正式名。
ポリテフニズム【politekhnizm ロシア】🔗⭐🔉
ポリテフニズム【politekhnizm ロシア】
総合技術教育。
ほり‐どい【彫樋】‥ドヒ🔗⭐🔉
ほり‐どい【彫樋】‥ドヒ
木を彫って造った樋。
ポリトビューロー【politbyuro ロシア】🔗⭐🔉
ポリトビューロー【politbyuro ロシア】
(→)政治局に同じ。
ほり‐どめ【堀留】🔗⭐🔉
ほり‐どめ【堀留】
堀・溝などを掘って行って止めたところ。
ポリニア【polynia】🔗⭐🔉
ポリニア【polynia】
海氷に覆われた海面に現れる開水面。南極海や北西大西洋のバフィン湾に発生する。
ポリ‐にゅうさん【ポリ乳酸】🔗⭐🔉
ポリ‐にゅうさん【ポリ乳酸】
(polylactic acid)トウモロコシの澱粉でんぷんなどを発酵させて合成した乳酸を重合させたもの。生分解性プラスチックの一種。
ほり‐ぬき【掘抜き】🔗⭐🔉
ほり‐ぬき【掘抜き】
①ほりぬくこと。
②掘抜き井戸の略。
⇒ほりぬき‐いど【掘抜き井戸】
ほりぬき‐いど【掘抜き井戸】‥ヰ‥🔗⭐🔉
ほりぬき‐いど【掘抜き井戸】‥ヰ‥
地下を深く掘って不透水層に達し、被圧地下水を湧き出させる井戸。噴き井戸。
⇒ほり‐ぬき【掘抜き】
ほり‐ぬ・く【掘り抜く・彫り抜く】🔗⭐🔉
ほり‐ぬ・く【掘り抜く・彫り抜く】
〔他五〕
ほって貫く。「トンネルを―・く」
ポリヌクレオチド【polynucleotide】🔗⭐🔉
ポリヌクレオチド【polynucleotide】
ヌクレオチドの重合体。天然にはリボ核酸(RNA)とデオキシリボ核酸(DNA)がある。
ほり‐ぬり【彫塗】🔗⭐🔉
ほり‐ぬり【彫塗】
大和絵の彩色の一技法。最初に引いた線描を生かすように線を塗り残しながら彩色するもの。
ポリネシア【Polynesia】🔗⭐🔉
ポリネシア【Polynesia】
(「多くの島」の意)太平洋にあって、ハワイ・イースター島・ニュー‐ジーランドを頂点とする三角形に含まれる島々の総称。広大な面積に散在するが、共通した言語と文化をもつ。フランス領ポリネシア・クック諸島・サモア・トンガなど。
広辞苑 ページ 18253。