複数辞典一括検索+

み‐あい【見合い】‥アヒ🔗🔉

み‐あい見合い‥アヒ ①互いに見ること。 ②互いに結婚相手としてふさわしいかを見るために、人を介して会うこと。「―結婚」 ③対応すること。両方がつり合いを保つこと。 ④囲碁で、同等の価値をもつ二つの着点。相手がその一方に着手すれば、もう一方を打てばよい。

み‐あい【御合】‥アヒ🔗🔉

み‐あい御合‥アヒ 御結婚。敏達紀「東宮ひつぎのみこ聖徳に―す」

み‐あ・う【見合う】‥アフ🔗🔉

み‐あ・う見合う‥アフ [一]〔他五〕 ①互いに見る。見かわす。 ②その場に居あわせて見る。出会う。たまたま見つける。今昔物語集9「自然おのずから人有りて生命しょうみょうを害せんを―・はば」 [二]〔自五〕 対応する。つり合う。「収入に―・った生活」

み‐あえ【御饗】‥アヘ🔗🔉

み‐あえ御饗‥アヘ 貴人の飲食のもてなしをすること。神武紀「一柱騰宮あしひとつあがりのみやを造りて―奉る」

広辞苑 ページ 18730