複数辞典一括検索+

むこうだ【向田】ムカウ‥🔗🔉

むこうだ向田ムカウ‥ 姓氏の一つ。 ⇒むこうだ‐くにこ【向田邦子】

むこうだ‐くにこ【向田邦子】ムカウ‥🔗🔉

むこうだ‐くにこ向田邦子ムカウ‥ 脚本家・小説家。東京生れ。ラジオ・テレビの脚本家として活躍。家族関係に新鮮な光をあてた作品で注目された。作「思い出トランプ」「父の詫び状」など。(1929〜1981) 向田邦子(1980年) 提供:毎日新聞社 ⇒むこうだ【向田】

むこう‐づけ【向付】ムカウ‥🔗🔉

むこう‐づけ向付ムカウ‥ ①懐石・会席料理で、膳の向う側に配する料理。膾なます・刺身・酢の物の類。また、その器物。 ②相撲で、相手の胸に額を付け、まわしを引いた体勢。 ⇒むこう【向こう】

むこう‐づち【向う鎚】ムカウ‥🔗🔉

むこう‐づち向う鎚ムカウ‥ 鍛冶の小鎚に対して、前方から使用する長柄の大鎚。また、その打ち手。 ⇒むこう【向こう】

むこう‐っつら【向うっ面】ムカウ‥🔗🔉

むこう‐っつら向うっ面ムカウ‥ 顔の正面。また、向かい合う相手の顔をののしっていう語。「―をひっぱたく」 ⇒むこう【向こう】

むこう‐づめ【向う詰め】ムカウ‥🔗🔉

むこう‐づめ向う詰めムカウ‥ 本膳料理で、焼物の別称。本膳と二の膳との向うに据えるからいう。 ⇒むこう【向こう】

むこう‐づら【向う面】ムカウ‥🔗🔉

むこう‐づら向う面ムカウ‥ ①さし向いになっている人の顔の正面。 ②相手方。敵方。 ⇒むこう【向こう】

むこう‐でんりょく【無効電力】‥カウ‥🔗🔉

むこう‐でんりょく無効電力‥カウ‥ 負荷と電源との間を往復するだけで消費されない電力。皮相電力と、交流の電圧と電流の位相差θの正弦との積(Ssinθ)として表される。単位はバール(var)。→有効電力 ⇒む‐こう【無効】

むこう‐どなり【向う隣】ムカウ‥🔗🔉

むこう‐どなり向う隣ムカウ‥ ⇒むかいどなり⇒むこう【向こう】 ○向こうに回すむこうにまわす 相手にして張りあう。相手とする。「あいつを―と勝目がない」 ⇒むこう【向こう】

広辞苑 ページ 19127