複数辞典一括検索+

めい‐し【名刺】🔗🔉

めい‐し名刺】 (昔、中国で竹木を削ってこれに姓名を記したものを「刺」といったところから)小形の紙に姓名・住所・職業・身分などを印刷したもの。訪問・面会その他、人に接する場合に用いる。「―を交換する」 ⇒めいし‐いれ【名刺入れ】 ⇒めいし‐うけ【名刺受け】 ⇒めいし‐ばん【名刺判】

めい‐し【名詞】🔗🔉

めい‐し名詞】 (noun)品詞の一つ。事物を表す語。文中で主語や目的語などとして働く。数詞・代名詞を含むこともある。 ⇒めいし‐く【名詞句】 ⇒めいし‐せつ【名詞節】 ⇒めいし‐ほう【名詞法】

めい‐し【明視】🔗🔉

めい‐し明視】 あきらかに見得ること。 ⇒めいし‐きょり【明視距離】 ⇒めいし‐せい【明視性】

めい‐じ【名辞】🔗🔉

めい‐じ名辞】 〔哲〕(→)項辞に同じ。

めい‐じ【明示】🔗🔉

めい‐じ明示】 明らかに示すこと。はっきり示すこと。めいし。「理由を―する」

広辞苑 ページ 19269