複数辞典一括検索+![]()
![]()
も・る【漏る・洩る】🔗⭐🔉
も・る【漏る・洩る】
[一]〔自五〕
①水や光などがすきまを通ってこぼれる。万葉集10「天飛ぶや雁の翼の覆ひ羽のいづく―・りてか霜の降りけむ」。源氏物語藤裏葉「思ふやうなる御なからひなめれば水も―・らむやは」。「雨が―・る」
②秘密が他に知られる。源氏物語花宴「御心のうちなりけむ事、いかで―・りにけむ」
③脱落する。おちる。はぶかれる。はずれる。源氏物語帚木「誠にその方の取りいでむ選びに、かならず―・るまじきはいと難しや」
[二]〔自下二〕
⇒もれる(下一)
モルガン【John Pierpont Morgan】🔗⭐🔉
モルガン【John Pierpont Morgan】
アメリカの実業家。モルガン商会を興し、鉄鋼トラスト・鉄道・海運・鉱業・通信・銀行などに広範な支配網を確立。(1837〜1913)
モルガン【Lewis Henry Morgan】🔗⭐🔉
モルガン【Lewis Henry Morgan】
アメリカの人類学者・社会学者。北アメリカ先住民のイロコイ人の生活を実地に研究し、その婚姻・家族制度に基づいて人類文明の発達過程を進化論的図式として説明、未開社会に関する古典的理論を樹立。主著「古代社会」。(1818〜1881)
広辞苑 ページ 19631。