複数辞典一括検索+![]()
![]()
モルジヴ【Maldives】🔗⭐🔉
モルジヴ【Maldives】
セイロン島の南西、インド洋上の珊瑚礁から成る共和国。イギリスから1965年独立、68年共和制。面積298平方キロメートル。人口28万9千(2004)。首都マーレ。マルディヴ。→南アジア(図)
モル‐しつりょう【モル質量】‥リヤウ🔗⭐🔉
モル‐しつりょう【モル質量】‥リヤウ
物質1モルの質量。1モル当りのグラム数で表した数値はその物質の原子量または分子量に等しい。
モル‐たいせき【モル体積】🔗⭐🔉
モル‐たいせき【モル体積】
物質1モルが占める体積。理想気体の標準状態におけるモル体積は22.414リットル。
モルダウ【Moldau】🔗⭐🔉
モルダウ【Moldau】
(→)ヴルタヴァのドイツ語名。
モルダヴィア【Moldavia】🔗⭐🔉
モルダヴィア【Moldavia】
⇒モルドヴァ
モルタル【mortar】🔗⭐🔉
モルタル【mortar】
セメントまたは石灰に砂を混ぜて水で練ったもの。煉瓦積みのつなぎや壁・天井・床などの仕上げに用いる。
モルッカ‐しょとう【モルッカ諸島】‥タウ🔗⭐🔉
モルッカ‐しょとう【モルッカ諸島】‥タウ
(Moluccas)セレベス(スラウェシ)とニューギニアとの間に点在するハルマヘラ・モロタイ・テルナテなどの島々。もとオランダ領。現在インドネシア共和国の一部。先住民はアンボン人・テルナテ人など。香料の産出で有名。香料諸島。マルク諸島。
モルテール【mortier オランダ】🔗⭐🔉
モルテール【mortier オランダ】
(→)臼砲きゅうほう。
モルデント【Mordent ドイツ】🔗⭐🔉
モルデント【Mordent ドイツ】
装飾音。主要音と下2度(または上2度)の隣接音とを急速に往復する奏法。漣音れんおん。
モルト【malt】🔗⭐🔉
モルト【malt】
(→)麦芽。
⇒モルト‐ウィスキー【malt whisky】
モルドヴァ【Moldova】🔗⭐🔉
モルドヴァ【Moldova】
ヨーロッパ東部、ルーマニアに接する共和国。旧ソ連唯一のラテン系民族の国。1991年ソ連解体で独立。面積3万3000平方キロメートル。人口360万4千(2004)。首都キシニョフ。旧称モルダヴィア。→CIS(図)
広辞苑 ページ 19632。