複数辞典一括検索+

ゆうどう‐えんぼく【遊動円木】イウ‥ヱン‥🔗🔉

ゆうどう‐えんぼく遊動円木イウ‥ヱン‥ 運動具の一つ。丸太を鉄鎖で低く吊り下げて前後に揺れ動くようにし、その上をたどりながら歩いて渡るようにしたもの。遊動木。 ⇒ゆう‐どう【遊動】

ゆうどう‐かせき【誘導化石】イウダウクワ‥🔗🔉

ゆうどう‐かせき誘導化石イウダウクワ‥ (derived fossil)古い時代の地層に由来する化石が、後に新しい時代の地層に含まれたもの。二次化石。 ⇒ゆう‐どう【誘導】

ゆうどう‐かねつ【誘導加熱】イウダウ‥🔗🔉

ゆうどう‐かねつ誘導加熱イウダウ‥ (induction heating)電磁誘導を利用した加熱。導体に交流磁界を加えると導体に渦電流が流れ発熱することを利用するもの。 ⇒ゆう‐どう【誘導】

ゆうどう‐かんごう【遊動嵌合】イウ‥ガフ🔗🔉

ゆうどう‐かんごう遊動嵌合イウ‥ガフ 〔機〕(→)隙間嵌すきまばめに同じ。 ⇒ゆう‐どう【遊動】

ゆうどう‐き【誘導機】イウダウ‥🔗🔉

ゆうどう‐き誘導機イウダウ‥ 電気機械の一種。固定子と回転子とが多少の空間を隔てて相対し、一方に1次コイルを、他方に2次コイルを巻き、1次側に交流電流を流すと、電気の誘導作用で2次側に誘導電流が生じて回転する。誘導発電機・誘導電動機・昇圧機・電圧調整器・移相器などの種類がある。 ⇒ゆう‐どう【誘導】

ゆうどう‐きでんき【誘導起電機】イウダウ‥🔗🔉

ゆうどう‐きでんき誘導起電機イウダウ‥ 静電誘導を利用して電気を集積させる実験用の装置。感応起電機。 ⇒ゆう‐どう【誘導】

ゆうどう‐コイル【誘導コイル】イウダウ‥🔗🔉

ゆうどう‐コイル誘導コイルイウダウ‥ 電磁誘導によって電流を得、あるいは電圧を変化させるための装置。数万ボルトの電圧が容易に得られる。感応コイル。 ⇒ゆう‐どう【誘導】

広辞苑 ページ 20007