複数辞典一括検索+
ライ‐ツー【lie to】🔗⭐🔉
ライ‐ツー【lie to】
風波が激しくて船が航行できない時に、船首を風上に向けて転覆を防ぐこと。
らい‐てい【雷霆】🔗⭐🔉
らい‐てい【雷霆】
(「霆」は雷のはげしいもの)かみなり。いかずち。〈[季]夏〉
ライティング【lighting】🔗⭐🔉
ライティング【lighting】
写真・映画・テレビ・舞台などでの照明法・採光法。また、部屋などの照明や採光。
ライティング‐デスク【writing desk】🔗⭐🔉
ライティング‐デスク【writing desk】
書き物用の机。
らい‐てん【来店】🔗⭐🔉
らい‐てん【来店】
人が店に来ること。「ご―をお待ちしております」
らい‐でん【来電】🔗⭐🔉
らい‐でん【来電】
電報が到着すること。また、その電報。
らい‐でん【雷電】🔗⭐🔉
らい‐でん【雷電】
かみなりといなずま。日葡辞書「ライデンガスル」
⇒らいでん‐さま【雷電様】
ライデン【Leiden】🔗⭐🔉
ライデン【Leiden】
オランダ西部の都市。古ライン川に沿い、運河が縦横に通ずる。ルネサンス時代の建築物を多く残す。大学・博物館は著名。オランダ独立戦争の時、スペインに頑強に抵抗した地。人口11万8千(2003)。オランダ語名レイデン。
ライデン
撮影:小松義夫
⇒ライデン‐だいがく【ライデン大学】
⇒ライデン‐びん【ライデン瓶】

広辞苑 ページ 20415。