複数辞典一括検索+![]()
![]()
ランゲージ‐ラボラトリー【language laboratory】🔗⭐🔉
ランゲージ‐ラボラトリー【language laboratory】
外国語学習のための視聴覚教育機器を備えた語学演習室。ラボ。LL
⇒ランゲージ【language】
らん‐げき【乱逆】🔗⭐🔉
らん‐げき【乱逆】
むほん。反逆。らんぎゃく。平家物語3「保元以後は―打ちつづいて」
らん‐げき【乱撃】🔗⭐🔉
らん‐げき【乱撃】
入り乱れてうちあうこと。
らん‐げつ【蘭月】🔗⭐🔉
らん‐げつ【蘭月】
陰暦7月の異称。
ランゲルハンス‐とう【ランゲルハンス島】‥タウ🔗⭐🔉
ランゲルハンス‐とう【ランゲルハンス島】‥タウ
(ドイツの病理学者P. Langerhans1847〜1888の名に因む)脊椎動物の膵臓すいぞう内に散在する内分泌腺組織。インシュリン・グルカゴンなどを分泌。膵島。
ランケン【襴絹】🔗⭐🔉
ランケン【襴絹】
ラーケンの訛。浄瑠璃、博多小女郎波枕「かるさい・―・繻子・びろうど、下着上着も渡り物」
らんげん‐さいぼう【卵原細胞】‥バウ🔗⭐🔉
らんげん‐さいぼう【卵原細胞】‥バウ
卵子を形成する元の細胞。始原生殖細胞が卵巣に入り分化して生じる。有糸分裂をくり返して最後に卵母細胞となり、これが減数分裂して卵子となる。卵祖細胞。→卵細胞
らん‐ご【乱碁】🔗⭐🔉
らん‐ご【乱碁】
碁石を使ってする遊戯。碁石を指頭につけて拾い取り、その多少によって勝負を争うものという。ちきり。らご。拾遺和歌集雑秋「―とらせ給ひけるに、まけわざを」
らん‐ご【蘭語】🔗⭐🔉
らん‐ご【蘭語】
和蘭オランダ語の略。
らん‐こう【乱交】‥カウ🔗⭐🔉
らん‐こう【乱交】‥カウ
大勢の男女が入り乱れて不特定の相手と性交すること。
らんこう【闌更】‥カウ🔗⭐🔉
らんこう【闌更】‥カウ
⇒たかくわらんこう(高桑闌更)
らん‐こう【濫行・乱行】‥カウ🔗⭐🔉
らん‐こう【濫行・乱行】‥カウ
みだりなおこない。不都合なおこない。らんぎょう。大鏡伊尹「明理の―に行成が醜名しこな呼ぶべきにあらず」
らん‐こう【蘭交】‥カウ🔗⭐🔉
らん‐こう【蘭交】‥カウ
蘭の香のように美しい交際。親友のまじわりにいう。金蘭のまじわり。蘭契。
広辞苑 ページ 20507。