複数辞典一括検索+

リポート【report】🔗🔉

リポートreport⇒レポート

リボ‐かくさん【リボ核酸】🔗🔉

リボ‐かくさんリボ核酸】 (ribonucleic acid)リボースを含む核酸。RNAと略記。デオキシリボ核酸とともに蛋白質生合成に関与、またRNAウイルスでは遺伝情報の保存・複製を行う。リボソームの重要成分をなす。メッセンジャーRNA、転移RNAなどがある。

リポ‐さん【リポ酸】🔗🔉

リポ‐さんリポ酸】 (lipoic acid)ビタミン様作用物質の一つで、微生物の発育に必要な因子。人では、必要量は腸内細菌が合成。チオクト酸。

リポジショニング【repositioning】🔗🔉

リポジショニングrepositioning】 競合商品に対して自社商品を位置づけ直し、差異を明確にして宣伝すること。

リボソーム【ribosome】🔗🔉

リボソームribosome】 細胞質中に遊離するか、または小胞体や核膜と結合して存在する小顆粒。蛋白質の生合成、すなわち翻訳が行われる。ミトコンドリア・葉緑体は独自のものをもつ。

リポソーム【liposome】🔗🔉

リポソームliposome】 生体膜と同じくリン脂質の二分子膜の構造からなる微少なカプセル。薬剤投与の目的で開発されたが、細胞生物学研究のモデルとしても用いる。

リポ‐たんぱくしつ【リポ蛋白質】🔗🔉

リポ‐たんぱくしつリポ蛋白質】 (lipoprotein)複合蛋白質の一種で、蛋白質と脂質とが結合したものの総称。血漿・卵黄などに含まれる。

リボヌクレアーゼ【ribonuclease】🔗🔉

リボヌクレアーゼribonuclease】 RNAを分解する酵素の総称。動植物・微生物に広く分布。作用機序、基質の特異性の異なる多数の種類が存在する。

リボ‐ばらい【リボ払い】‥バラヒ🔗🔉

リボ‐ばらいリボ払い‥バラヒ リボルビング方式による支払い。

リボフラビン【riboflavin】🔗🔉

リボフラビンriboflavin(→)ビタミンBに同じ。

リボルバー【revolver】🔗🔉

リボルバーrevolver】 回転式の連発拳銃。

リボルビング【revolving】🔗🔉

リボルビングrevolving】 (回転の意)クレジット‐カード等による分割払いの一つ。総借入れ限度額を設定し、予め定めた一定額ずつ毎月返済していく方式。

広辞苑 ページ 20631