複数辞典一括検索+![]()
![]()
りゅうれん‐こうぼう【流連荒亡】リウ‥クワウバウ🔗⭐🔉
りゅうれん‐こうぼう【流連荒亡】リウ‥クワウバウ
[孟子梁恵王下]遊興や狩・飲酒の楽しみにふけり、心がすさんで仕事をなまけること。
⇒りゅう‐れん【流連・留連】
りゅう‐ろ【流路】リウ‥🔗⭐🔉
りゅう‐ろ【流路】リウ‥
水や電気などが流れる道。
りゅう‐ろ【流露】リウ‥🔗⭐🔉
りゅう‐ろ【流露】リウ‥
流れ出てあらわれること。気持などが隠れずにあらわれること。「真情の―した手紙」
りゅう‐ろう【竜楼】🔗⭐🔉
りゅう‐ろう【竜楼】
(リョウロウとも)
①宮殿の楼門。源平盛衰記8「―鳳闕の月陰くもりなかりしかども」
②皇太子の異称。
りゅう‐ろう【劉郎】リウラウ🔗⭐🔉
りゅう‐ろう【劉郎】リウラウ
(天台山で仙女と交わったという劉晨りゅうしんの故事から)遊女におぼれている男。放蕩者。
リュクサンブール【Luxembourg】🔗⭐🔉
リュクサンブール【Luxembourg】
①ルクセンブルクのフランス語名。
②ベルギー南東部の州名。
リュクルゴス【Lykourgos】🔗⭐🔉
リュクルゴス【Lykourgos】
スパルタの立法者。前8世紀頃の人。スパルタの発展の基礎を作ったという。実在の人物ではないともいう。
リュシアス【Lysias】🔗⭐🔉
リュシアス【Lysias】
古代ギリシア、アテナイの弁論家・法廷弁論代作家。前5〜4世紀の人。弁論三十数篇が現存。
リュシッポス【Lysippos】🔗⭐🔉
リュシッポス【Lysippos】
古代ギリシアの彫刻家。前4世紀、ペロポネソスの生れ。代表作「泥をかき落とす青年」。
リュック🔗⭐🔉
リュック
リュックサックの略。
リュックサック【Rucksack ドイツ】🔗⭐🔉
リュックサック【Rucksack ドイツ】
登山やハイキングなどに用いる背負袋。ルックザック。リュック。
リュディア【Lydia】🔗⭐🔉
リュディア【Lydia】
⇒リディア
リュトブフ【Rutebeuf】🔗⭐🔉
リュトブフ【Rutebeuf】
フランス中世の詩人。抒情詩・物語詩・笑話・諷刺詩・聖者伝など多様なジャンルに優れ、個性的な響きと鋭い諷刺によってヴィヨンの先駆と目される。( 〜1285頃)
広辞苑 ページ 20683。