複数辞典一括検索+![]()
![]()
緑酒・淥酒】🔗⭐🔉
緑酒・淥酒】
中国の、みどり色に澄んだ上等の酒。うまい酒。「紅灯―」
りょく‐じゅ【
緑樹】🔗⭐🔉
緑樹】
青葉の茂った樹木。
りょくじゅ‐ほうしょう【
緑綬褒章】‥シヤウ🔗⭐🔉
緑綬褒章】‥シヤウ
褒章の一つ。自ら進んで社会に奉仕する活動に従事し徳行顕著な者に授与される。緑色の綬で佩用。
りょく‐じょ【
緑色】🔗⭐🔉
緑色】
みどりいろ。
Munsell color system: 2.5G5/10
⇒りょくしょく‐がん【緑色岩】
⇒りょくしょく‐しょくぶつ【緑色植物】
⇒りょくしょく‐へんがん【緑色片岩】
りょくしょく‐がん【
緑色岩】🔗⭐🔉
緑色岩】
緑色の変成岩の総称。玄武岩などが変化して生じる。
⇒りょく‐しょく【緑色】
りょくしょく‐しょくぶつ【
緑色植物】🔗⭐🔉
緑色植物】
葉緑素を持ち、光合成を行う緑色の植物の総称。緑藻・車軸藻・コケ・シダ・種子植物の各門が属する。
⇒りょく‐しょく【緑色】
りょくしょく‐へんがん【
緑色片岩】🔗⭐🔉
緑色片岩】
緑色の結晶片岩の総称。斜長石を主とし緑泥石・緑簾りょくれん石・緑閃石などに富む。
⇒りょく‐しょく【緑色】
りょく‐ず【
緑水】🔗⭐🔉
緑水】
みどり色の水。碧水。みどり色の川や池。
りょく‐せん【
緑閃光】‥クワウ🔗⭐🔉
緑閃光】‥クワウ
日の出や日没時に、太陽の上端が緑色に見える現象。緑光。グリーン‐フラッシュ。
りょくせん‐せき【
緑閃石】🔗⭐🔉
緑閃石】
角閃石類の一種。緑色半透明でガラス光沢がある。変成岩中に産し、緻密なものは軟玉として装飾用。陽起石。アクチノ閃石。
りょく‐そう【
力争】‥サウ🔗⭐🔉
力争】‥サウ
力ずくで争うこと。りきそう。
りょく‐そう【
緑草】‥サウ🔗⭐🔉
緑草】‥サウ
みどり色の草。
りょくそう‐るい【
広辞苑 ページ 20735。