複数辞典一括検索+

リンパせつ‐えん【淋巴節炎】🔗🔉

リンパせつ‐えん淋巴節炎】 病原菌・ウイルス・毒素などによるリンパ節の炎症。頸部・鼠径そけい部などに多く、急性のものは腫脹しゅちょう・疼痛を来し、化膿して膿瘍のうようをつくることがある。慢性は梅毒・結核によるものが多い。リンパ腺炎。 ⇒リンパ【lymph・淋巴】

リンパせつ‐しゅ【淋巴節腫】🔗🔉

リンパせつ‐しゅ淋巴節腫】 リンパ節が腫大する病症。結核・梅毒などの炎症によるもの、腫瘍しゅようによるものなどがある。 ⇒リンパ【lymph・淋巴】

リンパ‐せん【淋巴腺】🔗🔉

リンパ‐せん淋巴腺(→)リンパ節に同じ。 ⇒リンパ【lymph・淋巴】

りん‐ばつ【輪伐】🔗🔉

りん‐ばつ輪伐】 年々、森林の一部ずつを順次に伐採してゆくこと。

りん‐ばん【輪番】🔗🔉

りん‐ばん輪番】 ①大勢の人がかわるがわる順番にすること。まわり番。「―制」 ②㋐順次にある期間、寺院の事務をつかさどる僧の役名。 ㋑寺院の番守をする僧。

りん‐ぴ【燐肥】🔗🔉

りん‐ぴ燐肥(→)燐酸肥料の略。

りん‐ぴ【鱗被】🔗🔉

りん‐ぴ鱗被】 イネ科植物の花にあり、雄しべと互生する小鱗片。花被に相当し、二つまたは三つある。小鱗。

りん‐びょう【淋病・痳病】‥ビヤウ🔗🔉

りん‐びょう淋病・痳病‥ビヤウ (→)淋菌感染症に同じ。

りん‐ぴょう【林彪】‥ペウ🔗🔉

りん‐ぴょう林彪‥ペウ (Lin Biao)中国の軍人。湖北黄岡出身。紅軍の建設に努め、第二次大戦後、東北人民解放軍総司令・国務院副総理・国防部長・党副主席。文化大革命で毛沢東の後継者に指名されたが、クーデターに失敗、逃亡中飛行機が墜落して死亡。(1907〜1971)

広辞苑 ページ 20775