複数辞典一括検索+

ルンペン‐プロレタリアート【Lumpenproletariat ドイツ】🔗🔉

ルンペン‐プロレタリアートLumpenproletariat ドイツ】 資本主義社会の最下層に位置する浮浪的な極貧層。 ⇒ルンペン【Lumpen ドイツ】

るん‐るん🔗🔉

るん‐るん 陽気に浮かれているさま。

🔗🔉

①舌面を硬口蓋に近づけ、舌の先で上歯茎を弾くようにして発する有声子音〔r〕と、母音〔e〕との結合した音節。〔re〕 ②平仮名「れ」は「礼」の草体。片仮名「レ」は「礼」の旁つくり

レ【re イタリア】🔗🔉

re イタリア】 〔音〕 ①七音音階の第2階名。 ②ニ(D)音のイタリア音名。

レア【rare】🔗🔉

レアrare】 ①まれなこと。珍しいこと。 ②ビーフ‐ステーキなどの焼き加減の一つ。強火で外側をさっと焼き、中心部は赤く生に近い状態。→ミディアム→ウェルダン

レア【rhea ラテン】🔗🔉

レアrhea ラテン】 ダチョウ目の鳥。ダチョウに似る走鳥類だがやや小形。体は灰褐色で、趾は3本ある。南アメリカの原野にすむ。アメリカ駝鳥。 レア レア 提供:OPO

レア‐チーズケーキ🔗🔉

レア‐チーズケーキ (和製語rare cheesecake)生クリームを混ぜたクリーム‐チーズを冷やし固めたケーキ。

レア‐メタル【rare metal】🔗🔉

レア‐メタルrare metal】 天然の存在量が少なかったり、品位の高いものを得にくかったりする金属。技術開発の素材として注目される。リチウム・チタン・バナジウム・クロム・マンガン・コバルト・ニッケル・ガリウム・ジルコニウム・ニオブ・インジウムなど。希有金属。希少金属。

レアリスム【réalisme フランス】🔗🔉

レアリスムréalisme フランス⇒リアリズム

レアリテ【réalité フランス】🔗🔉

レアリテréalité フランス⇒リアリティー

広辞苑 ページ 20824