複数辞典一括検索+

ロング‐ヒット【long hit】🔗🔉

ロング‐ヒットlong hit】 野球で、長打のこと。 ⇒ロング【long】

ロングフェロー【Henry Wadsworth Longfellow】🔗🔉

ロングフェローHenry Wadsworth Longfellow】 アメリカの詩人。作風は平明・流麗で、広く愛唱された。「人生讃歌」「エヴァンジェリン」「ハイアワーサの歌」などの作のほか、ダンテ「神曲」の訳詩が有名。(1807〜1882)

ロング‐ヘア【long hair】🔗🔉

ロング‐ヘアlong hair】 長い髪。長く垂らした髪形。 ⇒ロング【long】

ロング‐ポジション【long position】🔗🔉

ロング‐ポジションlong position】 外貨建ての債権の方が債務より大きい為替ポジション。外国通貨の価値が下落すると為替リスクが発生する。買い持ち。 ⇒ロング【long】

ロング‐ライフ‐ミルク【long life milk】🔗🔉

ロング‐ライフ‐ミルクlong life milk(→)LL(エルエル)牛乳に同じ。 ⇒ロング【long】

ロング‐ラン【long run】🔗🔉

ロング‐ランlong run】 演劇・映画などの長期興行。 ⇒ロング【long】

ロング‐レール【long rail】🔗🔉

ロング‐レールlong rail】 鉄道で、何本ものレールを溶接して1本にしたレール。 ⇒ロング【long】

ろん‐けつ【論決】🔗🔉

ろん‐けつ論決】 議論してきめること。

ろん‐けつ【論結】🔗🔉

ろん‐けつ論結】 議論して結末をつけること。

ろんご【論語】🔗🔉

ろんご論語】 四書の一つ。孔子の言行、孔子と弟子・時人らとの問答、弟子たち同士の問答などを集録した書。20編。学而篇より尭曰篇に至る。弟子たちの記録したものに始まり、漢代に集大成。孔子の説いた理想的秩序「礼」の姿、理想的道徳「仁」の意義、政治・教育などの具体的意見を述べる。日本には応神天皇の時に百済より伝来したと伝えられる。 ⇒ろんご‐しっかい【論語集解】 ⇒ろんご‐しっちゅう【論語集注】 ⇒ろんごちょう【論語徴】 ⇒論語読みの論語知らず

広辞苑 ページ 21074