複数辞典一括検索+

ワイキキ【Waikiki】🔗🔉

ワイキキWaikiki】 アメリカ合衆国ハワイ州のオアフ島南東部、ホノルル市の海浜地区。1950年代に急速に開発が進む。ハワイ観光の中心地。

わい‐きょく【歪曲】🔗🔉

わい‐きょく歪曲】 事柄を意図的にゆがめ曲げること。「事実を―した報道」

わい‐く【矮躯】🔗🔉

わい‐く矮躯】 たけの低いからだ。短躯。

わい‐ぐん【淮軍】🔗🔉

わい‐ぐん淮軍】 太平天国討伐のために李鴻章が安徽省で編成した郷勇。洋式装備をとりいれ、北洋軍に発展した。淮勇。

わい‐げん【猥言】🔗🔉

わい‐げん猥言】 みだらなことば。猥語。

わい‐ご【猥語】🔗🔉

わい‐ご猥語(→)猥言に同じ。

ワイ‐コン🔗🔉

ワイ‐コン ワイド‐コンバージョン‐レンズ・ワイド‐コンバーターの略。カメラのレンズ先端に装着し、より広角の撮影を可能にする補助レンズ。↔テレコン

わい‐ざつ【猥雑】🔗🔉

わい‐ざつ猥雑】 ①みだりがわしく入りまじること。みだれまじること。 ②下品な感じがすること。げびて、みだらなこと。「―な雑誌」

ワイ‐シャツ🔗🔉

ワイ‐シャツ (ホワイト‐シャツの転。「Yシャツ」は当て字)主に男性が背広の下に着るシャツの総称。普通、前あき・ボタン留めで、襟、カフス付きの袖がつく。「―姿のサラリーマン」

わい‐じゅ【矮樹】🔗🔉

わい‐じゅ矮樹】 たけの低い樹。

わい‐しょ【猥書】🔗🔉

わい‐しょ猥書(→)猥本に同じ。

わい‐しょう【矮小】‥セウ🔗🔉

わい‐しょう矮小‥セウ ①たけが低く小さいこと。「―な樹」 ②いかにも規模の小さいさま。「問題を―にとらえる」「―化した見方」

ワイじ‐ろ【Y字路】🔗🔉

ワイじ‐ろY字路】 Y字形に交わった道路。三叉路。

わい‐じん【矮人】🔗🔉

わい‐じん矮人】 たけの低い人。 ⇒矮人の観場 ○矮人の観場わいじんのかんじょう [唐音癸籤6](矮人が劇場で人の背後から芝居を見物し、見えもしないのに前の人の批評に雷同する意から)識見の乏しいこと。無定見。「矮子の看戯」とも。 ⇒わい‐じん【矮人】

ワイス【Peter Weiss】🔗🔉

ワイスPeter Weiss】 ドイツのユダヤ系作家。ナチス時代にスウェーデンに亡命。戦後鋭い社会批判を展開。小説「御者の体の影」「両親との別れ」、戯曲「マラーの迫害と暗殺」「追究」「ベトナム討論」など。ヴァイス。(1916〜1982)

広辞苑 ページ 21092