複数辞典一括検索+![]()
![]()
倔 字形🔗⭐🔉
倔 字形
〔人(亻・
)部8画/10画/4867・5063〕
〔音〕クツ(漢)
[意味]
力強い。勢いよく。「倔強・倔起」
〔人(亻・
)部8画/10画/4867・5063〕
〔音〕クツ(漢)
[意味]
力強い。勢いよく。「倔強・倔起」
字形🔗⭐🔉
字形
〔人(亻・
)部8画/10画〕
〔音〕ケイ(漢) リョウ〈リャウ〉(呉)(漢)
[意味]
[一]ケイ強い。
[二]リョウ
①もとめる。
②あかるい。
倪 字形🔗⭐🔉
倪 字形
〔人(亻・
)部8画/10画/4868・5064〕
〔音〕ゲイ(呉)(漢)
[意味]
①弱く小さい。かよわい。
②二つに分かれるさかい。きわ。はし。手がかり。
③おごりたかぶる。
④横目で見る。
〔人(亻・
)部8画/10画/4868・5064〕
〔音〕ゲイ(呉)(漢)
[意味]
①弱く小さい。かよわい。
②二つに分かれるさかい。きわ。はし。手がかり。
③おごりたかぶる。
④横目で見る。
倹 字形 筆順🔗⭐🔉
倹 字形
筆順
〔人(亻・
)部8画/10画/常用/2380・3770〕
[儉] 字形
〔人(亻・
)部13画/15画/4913・512D〕
〔音〕ケン(漢)
〔訓〕つづまやか
[意味]
つづまやか。(出費を)ひかえめにする。つつましい。「倹約・勤倹・恭倹・節倹」
[解字]
形声。「人」+音符「僉」(=多くの物をひとまとめにする)。生活を引きしめる意。
筆順
〔人(亻・
)部8画/10画/常用/2380・3770〕
[儉] 字形
〔人(亻・
)部13画/15画/4913・512D〕
〔音〕ケン(漢)
〔訓〕つづまやか
[意味]
つづまやか。(出費を)ひかえめにする。つつましい。「倹約・勤倹・恭倹・節倹」
[解字]
形声。「人」+音符「僉」(=多くの物をひとまとめにする)。生活を引きしめる意。
倦 字形🔗⭐🔉
倦 字形
〔人(亻・
)部8画/10画/2381・3771〕
〔音〕ケン(漢)
〔訓〕うむ
[意味]
うむ。あきる。なまける。「倦怠・倦厭けんえん・倦労」
〔人(亻・
)部8画/10画/2381・3771〕
〔音〕ケン(漢)
〔訓〕うむ
[意味]
うむ。あきる。なまける。「倦怠・倦厭けんえん・倦労」
広辞苑 ページ 21339。