複数辞典一括検索+![]()
![]()
字形🔗⭐🔉
字形
〔人(亻・
)部8画/10画〕
〔音〕ショウ〈セフ〉(漢)
[意味]
はやい。すばやい。
倩 字形🔗⭐🔉
倩 字形
〔人(亻・
)部8画/10画/4874・506A〕
〔音〕セン(呉)(漢)
〔訓〕つらつら
[意味]
①美しい。口もとが愛らしい。「倩女・倩粧」
②男子の字あざなに添える美称。「東方曼倩とうぼうまんせん」
▷和語「つらつら」(=つくづく)に当てる。
〔人(亻・
)部8画/10画/4874・506A〕
〔音〕セン(呉)(漢)
〔訓〕つらつら
[意味]
①美しい。口もとが愛らしい。「倩女・倩粧」
②男子の字あざなに添える美称。「東方曼倩とうぼうまんせん」
▷和語「つらつら」(=つくづく)に当てる。
倉 字形 筆順🔗⭐🔉
倉 字形
筆順
〔人(亻・
)部8画/10画/教育/3350・4152〕
〔音〕ソウ〈サウ〉(呉)(漢)
〔訓〕くら
[意味]
①くら。穀物その他の物の貯蔵・収納所。「倉庫・土倉・穀倉・船倉」
②収容所。ひとや。「営倉」
[解字]
会意。穀物を示す「食」の略体と方形を示す「口」とから成り、方形の穀物貯蔵庫の意。
筆順
〔人(亻・
)部8画/10画/教育/3350・4152〕
〔音〕ソウ〈サウ〉(呉)(漢)
〔訓〕くら
[意味]
①くら。穀物その他の物の貯蔵・収納所。「倉庫・土倉・穀倉・船倉」
②収容所。ひとや。「営倉」
[解字]
会意。穀物を示す「食」の略体と方形を示す「口」とから成り、方形の穀物貯蔵庫の意。
倬 字形🔗⭐🔉
倬 字形
〔人(亻・
)部8画/10画/4875・506B〕
〔音〕タク(呉)(漢)
[意味]
ひときわ大きい。いちじるしい。
〔人(亻・
)部8画/10画/4875・506B〕
〔音〕タク(呉)(漢)
[意味]
ひときわ大きい。いちじるしい。
字形🔗⭐🔉
字形
〔人(亻・
)部8画/10画〕
〔音〕タン(漢)
[意味]
安心。やすらか。
▷「
銭」は、金銭で罪をつぐなう。
値 字形 筆順🔗⭐🔉
値 字形
筆順
〔人(亻・
)部8画/10画/教育/3545・434D〕
〔音〕チ・チョク(漢)
〔訓〕ね・あたい
[意味]
①あたい。
㋐ねだん。物価。ねうち。「価値かち・かちょく」
㋑数の大きさ。「数値・近似値・絶対値」
②当たる。あう。「値遇」
[解字]
形声。「人」+音符「直」(=当たる)。人が二人相対してその力が相等しい意。転じて、一対一の対応を示す語となる。
筆順
〔人(亻・
)部8画/10画/教育/3545・434D〕
〔音〕チ・チョク(漢)
〔訓〕ね・あたい
[意味]
①あたい。
㋐ねだん。物価。ねうち。「価値かち・かちょく」
㋑数の大きさ。「数値・近似値・絶対値」
②当たる。あう。「値遇」
[解字]
形声。「人」+音符「直」(=当たる)。人が二人相対してその力が相等しい意。転じて、一対一の対応を示す語となる。
広辞苑 ページ 21342。