複数辞典一括検索+

却 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔卩()部5画/7画/常用/2149・3551〕 〔音〕キャク(漢) 〔訓〕しりぞく・しりぞける・かえって [意味] ①しりぞく。あとずさりする。「退却」 ②しりぞける。おしかえす。「却下・返却」。とりはらう。すべて排除する。「売却・忘却・消却」 ③かえって。予期に反して。「月行却与人相随=月行かえって人と相随う」〔李白〕 [解字] 形声。「卩」(=ひざまずく)+音符「去」。ひざまずいて後ずさりする意。[卻]は異体字。 [下ツキ 閑却・棄却・困却・償却・消却・焼却・退却・脱却・売却・返却・忘却・没却・滅却・冷却

 字形🔗🔉

 字形 〔卩()部5画/7画〕 〔音〕ショウ〈セウ〉(漢) [意味] 高い。すぐれる。

即 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔卩()部5画/7画/常用/3408・4228〕 [] 字形 〔卩()部7画/9画〕 〔音〕ソク(呉) 〔訓〕つく・すなわち [意味] ①ぴったりとつく。「実情に即して支給する」「即位・即応・相即・即物的・不即不離」 ②すなわち。 ㋐その場でただちに。すぐに。「即金・即答・即決・即売・即死」 ㋑そっくりそのまま。とりもなおさず。「色即是空・即身成仏」 ③仮定の助字。もし。もしも。万一。「即来、沛公恐不得有=もし来らば、沛公はいこう恐らくは有たもつことを得ざらん」〔漢書〕 [解字] 本字は。会意。「皀」(=食物を盛った食卓)+「卩」(=ひざまずく)。人がひざまずいて食卓のそばにくっつく意。

広辞苑 ページ 21436