複数辞典一括検索+![]()
![]()
字形🔗⭐🔉
字形
〔口部8画/11画〕
〔音〕ヒ(漢)
[意味]
中国でbeerの音訳。「
酒」
唯 字形 筆順🔗⭐🔉
唯 字形
筆順
〔口部8画/11画/常用/4503・4D23〕
〔音〕ユイ(呉) イ〈ヰ〉(漢)
〔訓〕ただ
[意味]
[一]ユイただそれだけ。ひたすら。「唯一・唯我独尊・唯物論」
[二]イ「はい」とつつしんですぐに答える言葉。「唯唯諾諾」
[解字]
形声。「口」+音符「隹」。「惟」「維」と同じく、本来は「これ」と強く指示する音を表す語。転じて、「ただ…だけ」の意。
筆順
〔口部8画/11画/常用/4503・4D23〕
〔音〕ユイ(呉) イ〈ヰ〉(漢)
〔訓〕ただ
[意味]
[一]ユイただそれだけ。ひたすら。「唯一・唯我独尊・唯物論」
[二]イ「はい」とつつしんですぐに答える言葉。「唯唯諾諾」
[解字]
形声。「口」+音符「隹」。「惟」「維」と同じく、本来は「これ」と強く指示する音を表す語。転じて、「ただ…だけ」の意。
唹 字形🔗⭐🔉
唹 字形
〔口部8画/11画/5116・5330〕
〔音〕ヨ(漢)
[意味]
わらう。
〔口部8画/11画/5116・5330〕
〔音〕ヨ(漢)
[意味]
わらう。
唳 字形🔗⭐🔉
唳 字形
〔口部8画/11画/5126・533A〕
〔音〕レイ(漢)
[意味]
鶴つるや雁かりが鳴く。その鳴き声。「鶴唳かくれい」
〔口部8画/11画/5126・533A〕
〔音〕レイ(漢)
[意味]
鶴つるや雁かりが鳴く。その鳴き声。「鶴唳かくれい」
啝 字形🔗⭐🔉
啝 字形
〔口部8画/11画/5127・533B〕
〔音〕ワ(呉) カ〈クヮ〉(漢)
[意味]
①したがう。
②子どもが泣く。
〔口部8画/11画/5127・533B〕
〔音〕ワ(呉) カ〈クヮ〉(漢)
[意味]
①したがう。
②子どもが泣く。
広辞苑 ページ 21482。
〔口部8画/11画/5118・5332〕
字形
〔口部8画/11画〕
字形
〔口部8画/11画〕

字形
〔口部8画/11画〕