複数辞典一括検索+![]()
![]()
嘔 字形🔗⭐🔉
嘔 字形
〔口部11画/14画/5150・5352〕
〔音〕オウ(漢)
〔訓〕はく
[意味]
①はき出す。もどす。「嘔吐・噎嘔えつおう」
②うたう。うた。(同)謳。「嘔吟・嘔啞おうあ」
▷愛情をこめて喜ばしげに語る声を形容する場合には字音「ク」。「項王、人を見るに、恭敬慈愛、言語嘔嘔くくたり」〔史記〕[
]は異体字。
〔口部11画/14画/5150・5352〕
〔音〕オウ(漢)
〔訓〕はく
[意味]
①はき出す。もどす。「嘔吐・噎嘔えつおう」
②うたう。うた。(同)謳。「嘔吟・嘔啞おうあ」
▷愛情をこめて喜ばしげに語る声を形容する場合には字音「ク」。「項王、人を見るに、恭敬慈愛、言語嘔嘔くくたり」〔史記〕[
]は異体字。
字形🔗⭐🔉
字形
〔口部11画/14画〕
〔音〕カ(漢)
[意味]
①大きい。長い。とおい。
②さいわい。幸福。
③古代中国の祭りで、神主が主人を祝福することば。
字形🔗⭐🔉
字形
〔口部11画/14画〕
〔音〕ガイ(慣) カイ(呉)(漢)
[意味]
なげく。なげき。
字形🔗⭐🔉
字形
〔口部11画/14画〕
(国字)
〔訓〕かう
[意味]
動物を飼う。
嘎 字形🔗⭐🔉
嘎 字形
〔口部11画/14画〕
〔音〕カツ(漢)
[意味]
鳥の鳴く声。「嘎嘎」
〔口部11画/14画〕
〔音〕カツ(漢)
[意味]
鳥の鳴く声。「嘎嘎」
字形🔗⭐🔉
字形
〔口部11画/14画〕
〔音〕ケイ(漢)
[意味]
①小さい声。
②小さい。かすか。
字形🔗⭐🔉
字形
〔口部11画/14画〕
〔音〕コ(呉)(漢)
[意味]
①よぶ。さけぶ。
②荒々しく言う。しかる。「
爾こじ」
▷[
]は異体字。
字形🔗⭐🔉
字形
〔口部11画/14画〕
〔音〕コウ〈カウ〉(漢)
[意味]
①ほえる。
②大声で叫ぶ。
▷正字は[
]。[嘷]は異体字。
嘐 字形🔗⭐🔉
嘐 字形
〔口部11画/14画〕
〔音〕コウ〈カウ〉(漢)
〔口部11画/14画〕
〔音〕コウ〈カウ〉(漢)
嗷 字形🔗⭐🔉
嗷 字形
〔口部11画/14画/5151・5353〕
〔音〕ゴウ〈ガウ〉(呉)(漢)
[意味]
がやがやと騒ぐ声。かまびすしい。「嗷嗷・嗷訴」
▷[
]は異体字。
〔口部11画/14画/5151・5353〕
〔音〕ゴウ〈ガウ〉(呉)(漢)
[意味]
がやがやと騒ぐ声。かまびすしい。「嗷嗷・嗷訴」
▷[
]は異体字。
広辞苑 ページ 21491。