複数辞典一括検索+

址 字形🔗🔉

 字形 〔土部4画/7画/5214・542E〕 〔音〕シ(呉)(漢) 〔訓〕あと [意味] もとい。土台。あと。「基址・城址・旧址・古址」 ▷本字は[阯]

 字形🔗🔉

 字形 〔土部4画/7画〕 〔音〕タン(呉)(漢) [意味] 堤がくずれる。

坏 字形🔗🔉

 字形 〔土部4画/7画/5215・542F〕 〔音〕ハイ(漢) 〔訓〕つき [意味] 物を盛る(素焼きの)器。つき。(同)杯。「高坏たかつき」 ▷現代中国で「壊」の簡体字。は異体字。

坂 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔土部4画/7画/教育/2668・3A64〕 〔音〕ハン(漢) バン(呉) 〔訓〕さか [意味] 傾斜している土地・道。さか。「坂路・急坂・登坂」 [解字] 形声。「土」+音符「反」。「阪」は異体字。

広辞苑 ページ 21515