複数辞典一括検索+

嫉 字形🔗🔉

 字形 〔女部10画/13画/2827・3C3B〕 〔音〕シツ(漢) 〔訓〕ねたむ・そねむ [意味] 他人の良い点をにくらしく思う。ねたむ。やきもちをやく。「嫉妬しっと・嫉視」 ▷は異体字。

嫋 字形🔗🔉

 字形 〔女部10画/13画/5330・553E〕 〔音〕ジョウ〈デウ〉(漢) 〔訓〕たおやか [意味] たおやか。細くしなやか。「嫋嫋」

 字形🔗🔉

 字形 〔女部10画/13画〕 〔音〕ジョク〈ヂョク〉(漢) [意味] なれ近づく。

嫂 字形🔗🔉

 字形 〔女部10画/13画/5331・553F〕 〔音〕ソウ〈サウ〉(呉)(漢) 〔訓〕あによめ・あね [意味] 兄の妻。あによめ。義姉。 ▷は異体字。

 字形🔗🔉

 字形 〔女部10画/13画〕 〔音〕ソク(呉) セキ(漢) [意味] よめ。むすこの妻。「婦」

 字形🔗🔉

 字形 〔女部10画/13画〕 〔音〕テン(呉)(漢) ▷「てんてい」は、みめよい。

嫐 字形🔗🔉

 字形 〔女部10画/13画/5344・554C〕 〔音〕ドウ〈ダウ〉(漢) ノウ〈ナウ〉(呉) 〔訓〕うわなり [意味] ①たわむれる。なぶる。 ②妻のあった男性にできた、後の妻。のちぞい。側妻。 ③歌舞伎十八番の一。男一人に女二人の嫉妬しっとの所作。うわなり。

 字形🔗🔉

 字形 〔女部10画/13画〕 〔音〕バン・バ(呉) ハン・ハ(漢) [意味] [一]バン・ハンおごる(=奢)。のびやか。 [二]バ・ハ年老いた女性。ばば。(同)婆。

広辞苑 ページ 21579