複数辞典一括検索+![]()
![]()
えきせい‐かくめい【易姓革命】🔗⭐🔉
えきせい‐かくめい【易姓革命】
中国古代に成立した政治思想。天子は天命を受けて天下を治めるが、もしその家(姓)に不徳の者が出れば、別の有徳者が天命を受けて新しい王朝を開くということ。
⇒えき‐せい【易姓】
えき‐せん【駅船】🔗⭐🔉
えき‐せん【駅船】
律令制で水駅すいえきに2〜4隻ずつ配置された官船。
エキセントリック【eccentric】🔗⭐🔉
エキセントリック【eccentric】
性格などが普通と著しく変わっているさま。突飛なさま。風変り。奇矯。
えき‐そう【液相】‥サウ🔗⭐🔉
えき‐そう【液相】‥サウ
液体状態をなす相。
えき‐そう【繹騒】‥サウ🔗⭐🔉
えき‐そう【繹騒】‥サウ
引き続き絶えず騒がしいこと。
エキゾースト‐ノイズ【exhaust noise】🔗⭐🔉
エキゾースト‐ノイズ【exhaust noise】
排気音。
⇒エキゾースト【exhaust】
エキゾースト‐パイプ【exhaust pipe】🔗⭐🔉
エキゾースト‐パイプ【exhaust pipe】
(→)排気管。
⇒エキゾースト【exhaust】
エキゾチシズム【exoticism】🔗⭐🔉
エキゾチシズム【exoticism】
異国情緒。異国趣味。エキゾチズム。
エキゾチック【exotic】🔗⭐🔉
エキゾチック【exotic】
異国的。異国情緒のあるさま。「―な顔立ち」
エキソン【exon】🔗⭐🔉
エキソン【exon】
〔生〕「イントロン」参照。
えき‐たい【液体】🔗⭐🔉
えき‐たい【液体】
(liquid)物質の状態の一つ。水や油のように、一定の体積をもつが一定の形状をもたないもの。
⇒えきたい‐アンモニア【液体アンモニア】
⇒えきたい‐おんどけい【液体温度計】
⇒えきたい‐くうき【液体空気】
⇒えきたい‐さんそ【液体酸素】
⇒えきたい‐ちっそ【液体窒素】
⇒えきたい‐ねんりょう【液体燃料】
⇒えきたい‐ヘリウム【液体ヘリウム】
⇒えきたい‐まさつ【液体摩擦】
広辞苑 ページ 2160。