複数辞典一括検索+![]()
![]()
莆 字形🔗⭐🔉
莆 字形
〔艹部7画/10画〕
〔音〕ホ(漢) フ(呉)(漢)
[意味]
草の名。がま。(同)蒲。
▷「
莆しょうふ」は、尭ぎょうの時代にはえためでたい草。葉で扇をつくる。
〔艹部7画/10画〕
〔音〕ホ(漢) フ(呉)(漢)
[意味]
草の名。がま。(同)蒲。
▷「
莆しょうふ」は、尭ぎょうの時代にはえためでたい草。葉で扇をつくる。
字形🔗⭐🔉
字形
〔艹部7画/10画〕
〔音〕ボウ〈バウ〉(漢)
[意味]
草の名。貝母ばいも。ははくり。鱗茎をせきどめにする。
▷「
麻」は、草の名。いちび。
莠 字形🔗⭐🔉
莠 字形
〔艹部7画/10画/7228・683C〕
〔音〕ユウ〈イウ〉(漢)
〔訓〕はぐさ
[意味]
水田に生える、稲に似た雑草。▶みかけはよいが有害なものにたとえる。「莠言」
〔艹部7画/10画/7228・683C〕
〔音〕ユウ〈イウ〉(漢)
〔訓〕はぐさ
[意味]
水田に生える、稲に似た雑草。▶みかけはよいが有害なものにたとえる。「莠言」
莉 字形🔗⭐🔉
莉 字形
〔艹部7画/10画/人名/7229・683D〕
〔音〕リ(慣) レイ(漢)
[下ツキ
茉莉花
〔艹部7画/10画/人名/7229・683D〕
〔音〕リ(慣) レイ(漢)
[下ツキ
茉莉花
莅 字形🔗⭐🔉
莅 字形
〔艹部7画/10画/7214・682E〕
〔音〕リ(呉)(漢)
〔訓〕のぞむ
[意味]
のぞむ。(身分の高い者が)その場に行く。君臨する。「莅臨」
▷[
]は異体字。
〔艹部7画/10画/7214・682E〕
〔音〕リ(呉)(漢)
〔訓〕のぞむ
[意味]
のぞむ。(身分の高い者が)その場に行く。君臨する。「莅臨」
▷[
]は異体字。
莨 字形🔗⭐🔉
莨 字形
〔艹部7画/10画/7230・683E〕
〔音〕ロウ〈ラウ〉(呉)(漢)
〔訓〕タバコ
[意味]
煙草タバコ。
▷日本での当て字。原義は、牛馬の飼料とする草。「莨菪ろうとう」は毒草の名。はしりどころ。
〔艹部7画/10画/7230・683E〕
〔音〕ロウ〈ラウ〉(呉)(漢)
〔訓〕タバコ
[意味]
煙草タバコ。
▷日本での当て字。原義は、牛馬の飼料とする草。「莨菪ろうとう」は毒草の名。はしりどころ。
広辞苑 ページ 21728。