複数辞典一括検索+

 字形🔗🔉

 字形 〔艹部8画/11画〕 〔音〕カン(漢) ▷は異体字。

萁 字形🔗🔉

 字形 〔艹部8画/11画〕 〔音〕キ(漢) 〔訓〕まめがら [意味] ①豆がら。 ②草の名。荻おぎの一種。 ▷俗に「箕みの」に通じ用いる。

萓 字形🔗🔉

 字形 〔艹部8画/11画/7232・6840〕 〔音〕ギ(漢) [意味] 草の名。わすれぐさ。

菊 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔艹部8画/11画/常用/2138・3546〕 〔音〕キク(呉)(漢) [意味] 草花の名。四君子の一つ。「十日の菊」(九月九日の菊の節句を過ぎてからの菊。時期おくれの役に立たないもの)「菊花・菊水・残菊・除虫菊」 [解字] 形声。「艹」+音符「」(=まるい)。球形の花を付ける草の意。は異体字。 [下ツキ 寒菊・残菊・春菊・除虫菊・乱菊

菌 字形 筆順🔗🔉

 字形  筆順 〔艹部8画/11画/常用/2261・365D〕 〔音〕キン(漢) 〔訓〕きのこ [意味] ①きのこ。「菌類・菌糸」 ②かび。バクテリア。「黴菌ばいきん・病原菌・殺菌」 [解字] 形声。「艹」+音符「」。 [下ツキ 桿菌・球菌・細菌・殺菌・雑菌・黴菌・病菌・保菌・滅菌・淋菌

菫 字形🔗🔉

 字形 〔艹部8画/11画/人名/7233・6841〕 〔音〕キン(漢) 〔訓〕すみれ [意味] 草花の名。すみれ。 ▷は異体字。

広辞苑 ページ 21730