複数辞典一括検索+

蔦 字形🔗🔉

 字形 〔艹部11画/14画/人名/3653・4455〕 〔音〕チョウ〈テウ〉(呉)(漢) 〔訓〕つた [意味] つる草の名。つた。「蔦蘿ちょうら

蔯 字形🔗🔉

 字形 〔艹部11画/14画〕 〔音〕チン(漢) ▷「茵蔯いんちん」は、草の名。かわらよもぎ。[]は異体字。

蔕 字形🔗🔉

 字形 〔艹部11画/14画/7288・6878〕 〔音〕テイ(漢) 〔訓〕へた [意味] 植物の実に残ってついている萼がく。へた。「柿蔕してい」 ▷[蒂]は異体字。

蓪 字形🔗🔉

 字形 〔艹部11画/14画〕 〔音〕トウ(漢) [意味] 木の名。あけび。通草。

 字形🔗🔉

 字形 〔艹部11画/14画〕 〔音〕ヒツ(漢) [意味] ①豆。 ②いばら。とげのある木。 ③まがき。

蔔 字形🔗🔉

 字形 〔艹部11画/14画/7289・6879〕 〔音〕フク(慣) ホク(漢) ▷「蘿蔔らふく」は、だいこん。

 字形🔗🔉

 字形 〔艹部11画/14画〕 〔音〕ヘイ(漢) [意味] うきくさ。(同)萍。 ▷「へいえい」は、雨の神。

蔑 字形🔗🔉

 字形 〔艹部11画/14画/4246・4A4E〕 〔音〕ベツ(漢) 〔訓〕さげすむ・ないがしろ [意味] 見下げる。あなどる。さげすむ。ないがしろにする。「蔑視・軽蔑・侮蔑」

蓬 字形🔗🔉

 字形 〔艹部11画/14画/4309・4B29〕 〔音〕ホウ(漢) 〔訓〕よもぎ [意味] ①草の名。よもぎ。もちぐさ。「蓬庵ほうあん・枯蓬」▶乱れもつれたたとえにも使う。「蓬髪」 ②「蓬ほうらい」の略。「蓬島・蓬壺ほうこ

広辞苑 ページ 21749