複数辞典一括検索+![]()
![]()
蕪 字形🔗⭐🔉
蕪 字形
〔艹部12画/15画/4183・4973〕
〔音〕ブ(漢)
〔訓〕あれる・かぶ・かぶら
[意味]
①雑草が生い茂って荒れる。「荒蕪・榛蕪しんぶ」「田園まさに蕪あれんとす」〔帰去来の辞〕
②乱雑で整っていない。「蕪辞・蕪雑」
③かぶら。かぶ。「蕪菁ぶせい・かぶら」
〔艹部12画/15画/4183・4973〕
〔音〕ブ(漢)
〔訓〕あれる・かぶ・かぶら
[意味]
①雑草が生い茂って荒れる。「荒蕪・榛蕪しんぶ」「田園まさに蕪あれんとす」〔帰去来の辞〕
②乱雑で整っていない。「蕪辞・蕪雑」
③かぶら。かぶ。「蕪菁ぶせい・かぶら」
蕡 字形🔗⭐🔉
蕡 字形
〔艹部12画/15画〕
〔音〕フン(漢)
[意味]
①麻の実。
②果実が大きい。また、実が多い。「桃之夭夭、有蕡其実」〔詩経〕
〔艹部12画/15画〕
〔音〕フン(漢)
[意味]
①麻の実。
②果実が大きい。また、実が多い。「桃之夭夭、有蕡其実」〔詩経〕
蔽 字形🔗⭐🔉
蔽 字形
〔艹部12画/15画/4235・4A43〕
〔音〕ヘイ(漢)
〔訓〕おおう
[意味]
おおいかくす。「隠蔽・遮蔽・掩蔽えんぺい・壅蔽ようへい・建蔽率」。おおわれる。「蔽蒙へいもう」
〔艹部12画/15画/4235・4A43〕
〔音〕ヘイ(漢)
〔訓〕おおう
[意味]
おおいかくす。「隠蔽・遮蔽・掩蔽えんぺい・壅蔽ようへい・建蔽率」。おおわれる。「蔽蒙へいもう」
蕕 字形🔗⭐🔉
蕕 字形
〔艹部12画/15画/7304・6924〕
〔音〕ユウ〈イウ〉(漢)
[意味]
草の名。かりがねそう。▶悪臭がある。
〔艹部12画/15画/7304・6924〕
〔音〕ユウ〈イウ〉(漢)
[意味]
草の名。かりがねそう。▶悪臭がある。
字形🔗⭐🔉
字形
〔艹部12画/15画〕
〔音〕ラ(呉)(漢)
[意味]
うりなどの果実。「
果類」
蔾 字形🔗⭐🔉
蔾 字形
〔艹部12画/15画〕
〔音〕レイ(漢)
〔艹部12画/15画〕
〔音〕レイ(漢)
広辞苑 ページ 21754。
字形
〔艹部12画/15画〕
字形
〔艹部12画/15画〕